看護・介護職の腰痛の一因と言われている「抱え上げ」
 
 
 
 
 
抱え上げない介護 ノーリフト
 
 
 
 
 
だから「抱え上げない看護・介護」というコンセプトもかなり普及してきました。
 
 
 
 
 
 
確かに、この考えが普及すれば、抱え上げの負担による腰痛は減らせるようにも思います。
 
 
 
 
 
 
でも、実際の現場ではまた違った側面の問題も多くあるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それは多くの看護・介護職が
 
 
 
あれも
 
 
 
 
これも
 
 
 
 
それも
 
 
というふうに、あらゆる業務を「抱え込んで」しまっている事です。
 
 
 
 
 
 
 
それはまるで、既に両手が塞がっていて持てるはずもない状況にも関わらず、新たな荷物を渡されているような状況です。
 
 
 
 
 
 
どんなに「抱え上げ」が減ったとしても、このような「抱え込み」がなくならないのであれば、ストレスによる腰痛は減るどころか、増え続けてしまうことでしょう。
 
 
 
 
 
 
このような「抱え込み」をなくすためにも、まずはあなたが変わってください!
 
 
 
 
 
 
「抱え込まない」看護・介護のために!!
 
 
 
 
 
 
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 
  ☆毎日の習慣と向き合うことで、
 
 「腰痛」 と 「体型」のお悩みを解決!
 
       読むだけであなたの毎日がもっと輝く
 
 《看護・介護職のための【無料】メールマガジン》
 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
メールマガジンでお伝えする内容の例
 
 
 
▼  「正しく」認識するだけで痛みは良くなる
 
 
 
   
 
▼  手術を受ける前に絶対にやっておくべきこと
 
 
 
 
 
▼  良かれと思ってやっていることが裏目に出てしまうのはどんな時?
 
 
 
  
 
▼  ダイエットはただ痩せれば良いわけではない
 
 
 
 
 
▼  プロテインを飲めば痩せる!?
 
 
 
 
 
▼  野菜が多めの食事なのに太ってしまうのはなぜ?
 
 
 
 
 
▼  様々なダイエット法を繰り返せば繰り返すほど太りやすくなってしまう理由
 
 
 
 
などなど、あなたがこれ以上「腰痛」や「ダイエット」に関する様々な情報に振り回されないために必ず知って頂きたいものばかりです。
 
 
 
 
 
特に情報があふれる現代は、専門家でも情報を判断することが難しくなっています。
 
 
 
 
 
そんな中、あなた自身が情報を的確に判断できなければ、知らず知らずのうちに自分の心身にダメージを与えてしまう可能性があるのです。
 
 
 
 
 
薬にも副作用があるように、運動や食事にも副作用があるのです。
 
 
 
 
 
そんな目に合う方を1人でも減らしたい!!
 
 
 
 
 
 
☆登録は以下のリンクから☆
 
↓     ↓     ↓     ↓
 
 
 
 
 
 
 
 
メールマガジン発信者
 
理学療法士トレーナー