かしこみかしこみ、プロペラプロペラ! | ニャーと叫びたくなるブログ

ニャーと叫びたくなるブログ

たまに日常とか趣味の話とか

新海誠監督の「すずめの戸締まり」観てきました。


いやあ面白かったです。
日本の神話と地形と災害を、いい感じにファンタジーに落とし込んでました。
日本の古代文学、とりわけ古事記や日本書紀なんかの神話をかじったことのある人ならすっごい楽しめるかも。

あと公式サイトにも注意書きが出てますが、劇中で緊急地震速報のブザーめっちゃ鳴ります。3.11を想起させる描写も、結構そのまんま登場するので……人によっては心えぐられるかも。

例によってオッサンは号泣でした。
平日の入りが少ない劇場で良かった。

プラモを全然組んでないので、少し前に買ったビンテージキットに手を付けています。



昔のエアフィックスのヘリコプターのプラモです。
1981年製。41年前だ!タミヤみたいに頻繁には再販しないんだろうね。説明書の変色がまあえげつないこと!!大学図書館や古本屋にある「〇〇体系」的な古〜い本と同じような、ちょっと饐えたようなニオイがします。


ローターまで組みました。デケェ!!!
バリは少しあるけど、造形はしっかり。


内側からクリアパーツの窓をはめ込むモナカ割の機体ですね…。
合わせ目消しや塗装との段取りを考えるとアタマ痛くなってきますね…。
ゆるっと組んでいきたいと思います。
とりあえず頑張って年内にカタチになればいいかなと思ってますよ〜。