午前中に都内に出る用事が出来たので、夕方にAPラボの二回目コースに予約しました。





APらぼまで時間があったので、有楽町まで来て、ピザワンぴーすとツナマヨおにぎりをオーケーで買いました。200えんしませんでした。


そこから並木通りで女性店員さんに質問をし、玉虫色な回答を頂きました。在庫確認のお願いはしませんでした。


DAIMARU東京で女性店員さんに同様な質問をし、前向きな回答を得られました。また、在庫確認でありませんでした。


日本橋三越で、女性店員さんに同様な質問をし、前向きな回答を得られました。在庫確認でありませんでした。


時計館で女性店員さんに同様の質問をし、前向きな回答を得られました。在庫なく、試着だけしてきました。36ミリと34ミリのクラシックモデルに興味があったので、着けてみたところ、空王は34ミリの時もあったので、34ミリでも細腕なのでイケるかと思ってましたが、ちょっと小さいですかね、手を入れるときは問題なく入ってますが。ボーイズサイズの31ミリでは手が入らないかもですね。どうも36がジャストっぽいです。









指示に基づき、部品を付けていきます。














ネジが小さく帯磁させてはいけないので、ドライバーも磁気無しになっており、難儀しました。滞在時間は一時間弱でお土産はありませんでした。






腹ごしらえをして、原宿から新宿まで歩いてみました。



新宿髙島屋で同様な質問をし、女性店員さんから後ろ向きな回答を得られました。法律や通達でも解釈の余地が生じ、違いが生じざるを得ないので仕方ないことだと思います。在庫確認でありませんでした。


京王で男性店員さんで、在庫なく、同様な質問で後ろ向きな回答を得られましたところ、その後、先輩女性店員さんが助太刀に入り、前向きな回答でした。ネットでも正面から回答しているサイトは見当たらず、ある意味難問になるので、仕方ないと思います。

名古屋の方のユーチューバーの方も後ろ向きな回答でしたし。

もっとも在庫が無ければ、どうしようもないので、在庫があり、かつご縁があったらということなので、まぁ、ご縁は無さそうですねぇ。喉まで質問内容が出かかっていますが、いい結果が出るまでは控えようと思います。

いい結果が出てしまうと話しにくいということも出てくるかもですねぇ、参っちゃうんですよねぇ。予約当たっても希望モデルがなく、提案モデルも買わなかったら書けるのですが、提案モデル買ってしまったら、書きにくいんですよねぇ、いろんな意味で、ミラカンの後ろに鎮座してたりするのですが。続編が時効来ないと書けません。



新宿の三平ストアで鰻弁当が半額でした。中国産で500円の元値でしたが、そこそこ値段のわりには美味しかったです。300円しませんしね。今日は朝食も摂っているので、4食になってしまいました。