音楽活動でなくても起こり得ることだとは思います。
その人のすごい時の姿を見てしまうと、あとあと仲良くなれないってありますよね。
先にステージを見て、
うわ…めちゃめちゃええやんけ…
と思わされてしまうと、客席で会っても
あわあわ…
となってしまいます。
立場的には同じくらいのはずなんですが。
逆に、ステージを見る前に仲良くなっておくと、
うわ…ええやん…
と思わされても大丈夫。
一旦、あわあわ、という風になってしまうと
なかなかどうしてその心持ちは簡単には解けないもんなんですね。
明日は、
さんざんオープンマイクでお世話になっている秋田犬に初めてちゃんと出演します。
みゅーおおやまさんの企画で。
わかりますか、ひとのことをブログに書くのって恥ずかしいんですよ。
けど、
みゅーおおやまが頑張って出演者紹介をしてくれていたので僕もちょっと触れたいなと思います。
これが出演者紹介だ!
http://ameblo.jp/miu-sugarmoon/entry-12058837854.html
一目惚れと書いてくれてはりますが、うんむ、
その表現が僕の中の感覚と同じに使えるならば、僕も一目惚れでした。
2014年の11月でしょうか。
秋田犬のオープンマイクで見て、
なんじゃこりゃー、こんなんアリかいな!
と思いました。
変わったことをやっているとかじゃないんです。
(むしろ変わったことをやっている「だけ」の人ほどおもんない人はいない)
自分をナチュラルに出してそれで時間・空間を作っていると言うのかねぇ。
ふざけてんすよ。
あとは所々でするっと入ってくる歌詞の端々。
全部聞いてなくても、あ、それ…というのが、
そよっと入ってくるんですよ。
変な歌詞とかじゃないんですよ。
(むしろ以下同様)
内側からくすぐられるような、そんな音楽やステージが僕は好きなんです。
それでよく考えたら4回くらいライブ見に行きましたね。笑
そんなにライブ行くほうじゃないんですけど。
で、お互い一方的に知り合いつつ時は過ぎましたが、
今回なんと大事な大事なレコ発に呼んでいただけるなんて。
なんとなくの話は冬のうちから言われていて、
いや~またまた~東京の人は~
なんて思ってましたが、本当でしたね、すみませんね。笑
最近やっと話をする機会があったのでやっと知り合えたなと思ってます。
時は過ぎたな~。
ほんで彼女の新しいCDは2曲入り、これは渾身の2曲ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Vkl9lDDB6lE&feature=youtu.be
↑こちらが告知動画兼試聴音源(サビに入った瞬間終わりますけどね)
ほんとみんなに聞いてほしい。
ライブを見てほしい。
これ以上の説明が、できんのや。
そしてそんな彼女がレコ発の日に選りすぐった精鋭のみなさんたちを見に来てほしい。
実はみんな少なくとも一方的には知っていて、
(近頃ライブで感心することの少ない私が)うんわーこれはすごいぞ!
と思った方々です、もれなく。
こんなところでしょーもない嘘はつきません。
その一部になれることがとっても嬉しいです!
●8/18(火) 秋葉原 秋田犬
みゅーおおやまレコ発“wonderlandに連れてって。”
みゅーおおやま
近田心平
パリとプロヴァンス
花本麻里絵
オバタケン
Open 18:30/Start 19:00
2,000円(ドリンク別途)
ありがとう。楽しみ。