ちりも積もれば山田君 | ケニーのがらくた箱

ケニーのがらくた箱

ヤー!
シンガーソングライティングトランスレーター / キイチエモンズのギタリストであるオバタケンのブログ!

こんにちは!

昨日のたつのでは山田と呼ばれました!

名前はいいので存在だけでも覚えていってください。
脇役冥利に尽きます!

さぁみなさん!

報告したい(どうでもいい)話は山ほどあるはずなんですが、
まぁひねり出してみます!


●Gショックが壊れない

父からもらったGショックが、
そんなに丁寧に使ってないのに、
5年経っても壊れない。

でも壊れないと実感できたのは、
他にもちょこちょこ安い時計を買って使ってたからだ。
他の時計が壊れていった中で、Gショックはすごい。

やるやるとは聞いていたが、そこまでやるとは。

たぶんまだ序の口やろけど!

子供のころ、「じょのきち」やと思ってたけど。



●オートノマス

仕事でほんのり英語を使うが、
autonomousという単語をよく使う。

「自動」という意味で、autoには変わりないのだが、
ふと、じゃあなんでautomaticじゃだめなのか?

と思い、英和辞典を引くと、違いがよくわからん。

こういうときは英英辞典を引くと、
ものすごく明確に違いを表してくれていることがよくある。

GDPとGNPの定義を比べるときも、広辞苑より
英英辞典のほうが単純明快。

広辞苑はもうすでに知っている人に思い出させる感じ、
英英辞典は中学生に説明するような感じだった。

まぁすべての場合に当てはまりませんよ~

話をもどすと、日本語で自動と言っても、
異なる二種類の意味があるんやーと気づいたんですよ。

たとえば、

信号は勝手に自動で赤青黄の色を変えてますよね。
信号係がボタンなどで操作してるわけじゃない。
自動!オートマティック!

しかし、
車が来たらそれをセンサーで感知して、
自動的に変わる信号もありますよね。
これも自動!オートノマス!

なんも考えずにただ条件のもと動いているのがオートマチックで(メカ)
自分で判断する能力を持って動けるのがオートノマスだそうだ!(ロボ)

日本語で言い比べるなら自動と自律って感じ。

よろしくな!



●FB

フェイスブックに頼りすぎて、
フェイスブック使ってない人を取り残してしまっている!

これじゃあだめである。

キイチエモンズも一応HPがあるから、
そっちのライブ予定もちゃんと更新しとかなな~

と言ってもやっぱ一番早いのはフェイスブックです。

長いものには巻かれましょう、
時には素直に負けましょう。

いやーフェイスブックやれやれ言ってるわけじゃないんですけどね、
やってもらったほうがいろいろ楽になるんちゃうかなーと思います。

特になんらかの活動してはる方は!



●ブログ

正直、このブログ誰が見てるんてよく思うんですが、
誰も見てなくてもいいんです。
それがこのどっちでもいい話を書く動機になっていますから!

そりゃあ見てくれてるほうがいいですけど!

でもたまに、ブログ見てるから書いてやーって言われます!

ガラケーのときは携帯でも書いていましたが、
スマホにしてから書く気が起こりません!

やっぱあ物質的なボタンが恋しい!


●エフェクターを直そう、直そう、直そう!男の中の男はみんな

エフェクターにめっちゃ詳しくて、
イチから作ったり修理したりする人すごいなーって思いますが、

僕はそこまでわかりません。

でもこないだエフェクター壊れて、どうせ壊れてるしと思って分解したら、
明らかに線が切れていたのでハンダで付けたら直った!うれしい!



●大阪花火

仕事終わってからテハンノとウォーターで演奏した!
キタとミナミのライブバーが一体となって音楽をやってるんやなぁと思うだけで幸せになった!

一人でもしっかり歌えるようになりたいな~とも思った!
実家の近くに河川敷があったら毎日でも歌いに行くのにな~っていう言い訳。



●たつの

今月のワンダフルワールドのゲストは
シモムラソウシさんでキイチエモンズと会うのは2回目やったけど、
驚くほど馴染んだ!

ワンダフルな場所を作っているのは皆さん一人一人!もーありがたいかぎりでございます!

私事ですが、何の曲をやったか思い出してみます。

タイミング
8月の夜空に
サマーフレンド
楽しい人
あんたが太陽
二人だけのピープルゲットレディ
サマータイムマシンブルース
雲ひとつないサンデー

微妙に違う気がするけどこんなん!

帰りはソウシさんと電車で話した!おもろかった!
帰りは大阪方面からのゲストと一緒のことがほとんどだが、いつも面白い。

遠路はるばるありがとうございますー!

なんかやっぱり自分のギターはブルージーだと言われるが、
カシオペアから来てると思う。
もう、ひ孫ぐらいやでな、という話をした。

ので帰りにカシオペアを聞いた。
ひやーもっとうまいギタリストは他にいくらでも居るが、
こんな音(note)を選んでプレイできるギタリストは他に居ない。


今日は曽根ALLでやります~

ほな!