今日は取石公園に行ってみた!
なんとギター弾けるじゃないか!
これから毎朝のようにゆるく歌いにいこう。
今日は英検の勉強で出てきたわからない単語や、
わかるけど言えない言い回しを集めて歌詞にしました!
今まで何回かやってますが、
曲を付けるのはほんとに大変です!
意味も知らん発音したことない単語なんて!
でも作ってしまえばこっちのもんで、一生忘れません。
ちなみに結構意味不明です。
Refugees fled to Tanzania in perilous circumstances
where the president also appoints a cabinet, in consultation with the prime minister, and presides over it
the spirit of decadence successively prevailing on a sheer cliff
The society with the traditional social order intact has garnered a lot of publicity
the occupant of the estate went rigid when she heard it
they confines their efforts to the attainment of digging up the relics of the ancient civilization
and asserted dominance as the jury have reached a consensus
but relapsing fever tends to occur in epidemics and to afflict refugees
He was charged with assault and battery
The senator charged that I had distorted the data
It is very courteous of you to help me.
but can poets soothe you, when you pine for bread?
consequently
-chorus-
Truth will prevail over falsehood in the end
though it puts a different complexion on the situation
The coins may look the same but ket there be no doubt about it
one's a forgery
She was oblivious of the curfew
The educational development was limited by inadequate facilities and scarcity of financial sources
His competence in coping with a problem
Hundreds of great sources of information on every subject concievable are available on the WWW
I'll keep tenacious of my purpose to make provision for my old age,
and preside at [over] a meeting with rigid economy as if oblivious to danger
I consecutively substituted honey for sugar
It is vulgar of him to slurp his soup
-chorus-
He's too volatile to stick to one job
but an aquisitive nature is one of his good traits
he gave a glimpse into the room
subsequently to an inscrutable smile
Practice outweighs theory in language leaning in substantiation of his case
The drama was flawed by a confusing ending
訳
避難民は危険な状況のもと逃げた
タンザニアでは大統領はまた、首相と相談のうえ内閣を任命し、それを総括する
絶壁に引き続き蔓延している敗退的な空気
昔のままの伝統的な社会秩序が少しも傷つかず残る社会は大いに評判を得ていた
その屋敷の住人はその話を聞いて凍りついた
彼らは古代文明の遺跡の発掘の実現に専念している
陪審が意見の一致に至り、優位性を主張した
しかし回帰熱は発生してすぐ伝染し避難民を苦しめることが多い
彼は暴行罪で告発された
上院議員は私がデータを歪めたと告発した
助けてくださってありがとうございます
でもパンを切に求めている時に詩人が慰めとなるか
その結果
※結局虚偽より真実の方がものをいうもの それにより状況が変わるけど
硬貨は同じように見えるかもしれないが、これだけははっきりしておこう
1枚は偽物だ
彼女は門限のことは忘れていた
教育の振興は不十分な施設と資金の欠乏で限定を受けていた
彼の問題処理能力
心に浮かんだ何百もの知りたい情報源はWWWで入手可能です
僕は老後に備えるため、あくまで目的を貫く
危険をものともしないかのように 厳しい節約しながら議長をする
続けて砂糖の代わりにはちみつを使ったが
音を立ててスープを飲むなんて彼は下品だ
※くり返し
彼は気まぐれでひとつの仕事が続かないが、欲張りな性格が彼のいいところだ
謎めいた微笑のあと 部屋の中をちらっと覗いた
言語習得においては理屈より練習の方が重要である彼のケースを裏付けて
その劇は尻切れトンボで台無しになった
ちなみにタンザニアについては事実ではありません!
頑張って曲つけよ~!
ほな!