畳ばりの広い部屋。
男4人で、それぞれのラジコンを持ち寄って遊んでいた。
4人のうちのひとり、Fは大学で知り合った友人である。
皆、ラジコンを走らせるのではなく、
あぁでもないこうでもない
と、いじくって遊んでいた。
すこし離れたところに、
すごく大きなラジコンがあることに気づいた。
人が乗れそうなくらい、巨大なものだった。
20年ほど前のモデルのメタリックゴールドのスポーツカー。
みんな、
「なんぶんのいちスケール?」
「もしかしてエンジンRC?」
と興味津々だ。
僕が運転席のドアをあけて乗り込もうとしたが、
さすがにラジコンなので、
中にはそんなスペースはなく、諦めた。
すると、Fが
「乗りたいんやったら俺のんあるで!」
と僕に言った。
そこには、1/1スケールの、4トントラックのラジコンがあった。
いつか憧れていた、タミヤのベンツのトラックのラジコンだ。
いつの間にか、
次第に、畳の部屋は交差点の角の駐車場になっていた。
さっそく、ドアを開けて運転席に乗り込んでみるが、
天井がやたらと低く、運転などできるものではなさそうだった。
―僕にはそのとき、ふと、
このラジコンの部品が僕の家にあったらどうなるだろう
という考えが浮かんでいた―
トラックを降りると、
Fとあとの二人が、トラックの荷台から荷物を降ろしていた。
と、すぐにFは
「あっちで荷物おろさなあかんから、行ってくるわ!」
と言って、トラックに乗り込み、発車した。
あの狭い運転席もどうやらもう慣れっこらしい。
僕は横断歩道を渡った。
とめてあった誰かの自転車のサドルに、三度笠がかかっていた。
《こんなん普段着で使う人、今どきおるんやろか…?》
信号待ちのトラックのラジコンと、サドルにかかった三度笠。
僕は写真を撮った。
Fは僕に気づいていなかった。
信号は青になり、彼の乗ったラジコンは勢いよく走り出し、左折した。
実車さながらのエンジン音をたてて。