お弁当と日常の出来事を主にブログに載せてます。

 

今回、たまたま受けたPET検査で

【癌の疑い】と言われ医療機関を受診してからの事を記録として残していこうと思っています。

 

現在は手術前で細胞診をしていないので確定診断ではないですが、

【肺腺癌:ステージ1】でほぼ確定かなと言われましたアセアセ

 

癌の早期発見のために少しでも多くの人が検査を受けて【癌】で命を落とす事のないようにと思いテーマからは外れますが記録に残そうと思います。

 

 

PET検査で【肺癌の疑い】と言われて 

PET検査を受けて5日目に 総合病院の

T病院の呼吸器外科を受診しましたダッシュ

 

PET検査を受けた翌日には、

紹介状とPET検査画像のCDと検査結果が書かれた用紙が入ってました

 

PET検査の先生は

『これは肺癌だね』

とサラーっと言うんです!

 

サラーっと癌って言われると

(へっ!今!!癌って言ったよね?)

みたいな感じでした

 

 

頭が真っ白になるとか

ショックだとか

心臓がバクバクするとかは全くなかったキョロキョロ

 

今も落ち込むとかもなく…

 

自分でも不思議なくらい落ちついてる

他人事みたいに感じてます魂

 

前置きが長くなりました

本題に入ります

 

T病院の呼吸器外科の診察室前の壁には

 

禁煙を約束できる人しか手術しません

禁煙ができない場合は、

手術の日が延期になるか

手術を取りやめとします

 

って書かれてあります

 

(もしかして 私の周りの患者さんてみんな肺癌?)

他の患者さんも 看護師さんに

『ちゃんと禁煙できてます?』

とか

『たばこの吸う本数が 0本になったのっていつ?』って聞かれてましたアセアセ

 

手術後に合併症が起る危険があるので禁煙しなくちゃならないそうです

 

 

いよいよ私の診察の順番がやってきました

 

先生は PET検査での画像をみて

『こんな画像が出るには2つの事が考えられて

一つ目は、肺炎の影! 二つ目は肺癌なんだよね』って言いました

 

『いずれにしても 細胞を採ってからだね』ガーン

ってことで細胞を採取することに。。。。

 

検査には気管支鏡検査と 胸腔鏡があるけど

私の場合は肺の一番外側に採取する細胞があるそうで

胸腔鏡で細胞を採り 検査すると言われましたえーん

 

 

それで手術前の検査をしました

・心電図

・採血

・止血時間検査

・肺活量

・尿検査(腎機能etc…)

 

この段階で手術決定ですね~

ガーンガーンガーンガーンガーン

こんなにとんとん拍子で手術が決まるなんてビックリです!

 

この日は診察時に次回の予約を1週間後と設定され

 

検査終了後、会計を済ませて終了です

 

検査結果は1週間後の受診でと言われました

(検査が終わったのが夕方遅くでした)

 

 

最低でも禁煙して4週間を空けないと合併症のリスクがあるので

手術できないそうですもやもやもやもやもやもや

 

では

~次回の肺腺癌シリーズ~

 

造影剤CT結果と手術日決定についてです