こんにちは♪
インテリアコーディネーターを
目指している
二児の母、フツーのパート主婦の
yu-kaです爆笑

初めましての方は
こちらもどうぞ音符




今日は

堀江インテリアショップ巡りの

最終回です!!



北欧好きさんには

有名なこちら!!

『CARL HANSEN & SON』


恥ずかしながら南堀江に

実店舗があるなんて

知らなかったので

偶然前を通って発見した時は

ビックリ&嬉しくて

ワクワクする感覚があったのですが

それと同時に

「買う予定ではないし入りにくいな…」

と。


でも!せっかく来たんだし

本物

ちゃんと見たい!!

と思い少し躊躇したのち

意を決して入店!!!!



中に入るとそれはそれは

素敵な家具たちに

うっとりしっぱなしでしたおねがいラブ

熱い想いをお持ちのお姉さんに

接客していただき

沢山の素敵なお話を

聞かせていただきましたキラキラ


そんなお話を織り交ぜながら

ご紹介します爆笑



まずはお馴染みのYチェアキラキラ

材質や仕上げの仕方が色々あって、

艶があったり無塗装だったり。



Yチェアにはカラー塗装の物もあるって

ご存知でしたか??上差し下差し

環境に優しい水性塗料で

名前もテラコッタや海藻、花、海など

自然の物から着想を受けて

ネーミングされているそうです拍手



カラー物の現物も少しありましたOK

この座面のペーパーコードを

編むのにベテランでも1時間、

そうでなければ2時間はかかるらしく

デンマークの工場には

マッサージ師さんが在中しているそうですびっくり


そんな裏話を聞くと

ますます愛着が湧きますよねキラキラ

(持ってないけどえーん




ウォールナットも素敵ですラブ




この手前のパーソナルチェアは

陽が当たった時の

影までも美しいそうですよイエローハーツ




この奥にある子ども用の椅子は下差し

デザイナーが

自身の双子ちゃんの為に作られたことが

始まりなのだそうですラブ


そんな風にどのデザイナーも

家族のために作った

というところがものづくりの
原点になっていることが多いそうで、

その家族への愛が何年にも渡り

いつの時代にも、誰からも共感され

愛される商品へと

なっていったんだなぁと

感慨深くなりましたおねがいキラキラ

世代を超えて受け継がれ

長く愛されている理由がわかりますねキラキラ





店内には店舗限定のチェアも

いくつかあって

限定ものには裏側に金のプレートが

ついてありましたキラキラスター




バラバラの椅子が並ぶこんな感じも

とっても素敵ラブラブ

左端にあるこのテーブルランプ、

いつか絶対欲しいですラブ








店内はコンクリートや

黒のアイアン手すりやスポットライトで

シンプルでスッキリとしている印象でした気づき

家具やインテリアを

引き立たせるためだろうなぁと

勝手に想像しておりましたニコニコ


どれも座り心地が最高だったし

すごく落ち着いた雰囲気で

素敵な家具たちに癒された時間でしたおねがい



私にとってはどれもすぐに買えるような

値段ではありませんが

経年変化を楽しみつつ

自分でメンテナンスもしながら

育てていく家具。


自分の子どもにも譲っていけるほど

長く愛せる家具なんて

とても素敵ですよねスター

いつか欲しいなぁとますます思いましたおねがい

実際に経年変化した部材も

見せてもらいましたよキラキラ



最後にカタログもいただきましたキラキラ




が。全部英語ー笑い泣き!!

読めん!!笑い泣き

日本語版はないのでしょうか笑い泣き

あれば熟読したいです!!笑い泣き


しかし置いておくだけでオシャレで

気分が上がるので

素敵なものをいただけました爆笑ハート



是非是非!

お店に足を運んでみてくださいねキラキラ



今までご紹介した

インテリアショップをまとめているので

是非気になるお店だけでも

参考にしてくださいませ〜ルンルン

(ACTUS、タイムレスコンフォート、

BRIDGE WORKS、unico、

オノエファニチャー、アルモニア)

堀江おすすめインテリアショップ



長い記事を最後まで読んでくださり

ありがとうございました爆笑






沢山の方が読んでくださった

家づくりについての記事は
是非こちらからどうぞウインク下差し

家づくりの振り返り