ランクル80 ボディ その2 | バイクの修理頑張るよ〜

バイクの修理頑張るよ〜

プラモは縮小‥
目の調子悪いので年末から
作ってません また初心者に
戻り確定です

バイクの修理頑張ります

宜しくおねがいしまーす(o^^o)

ABSボディだとは 思いますが(削った時の臭いが洗剤みたいなかんじ)
一応試し塗りしておきます  
切り取ったバンパーに塗装
シルバーはグリルをシルバーにしようかと…
{57234553-64DB-4762-A22E-C1B0F8EBF538}

内装に苦戦中です  

何とか付かないか 当たる所削りまくり

{99B29D32-B7B4-41C1-9DBA-0AD1776EC461}

だいぶ 下がったかなぁ〜

シートベースも外さないとダメです(T ^ T)

後ろはポリカーボネード 板にします

{1799C23D-5E20-4C80-9C16-45A88E9066CF}

それを サテンシルバーで塗って
{98087662-B639-4DE1-993A-F936742E74A0}

こんな感じになるです

ちょっとマヌケです

{52322788-EE86-48D0-B31B-80A791EE607F}

大体の内装が出来てきました

あとは いつものロールバーを作ります

チェロキーのは 幅があり過ぎで 再使用は

無理です

考えなきゃならないのは 座席のベースを何処につけるかですね〜

下に着けるとバッテリー付けたり外したりの時に
いちいち外さないとです 上に着けるには…

今思い付かない(笑)

先は長いでーす( ´ ▽ ` )ノ