高いものは、それだけの価値があるものなので、値段が高くなりますね。

当たり前のこと。

 

 

安いものは、それだけの価値しかないもので、値段が安くなりますね。

当たり前のこと。

 

 

 

 

その前提をまずは踏まえて。

私が節約生活をしていた時期(月の貯金目標のために節約生活)、

それはもう10年以上前のことなんですが。

実はいつも ” 高いもの ” を買ってました。

 

 

 

 

食材は必ず百貨店で購入する。

服もいわゆるいいものを購入していたし、

スーツも生地がいいものを選んで購入していました。

 

 

 

 

 

 

百貨店の食材は一人暮らしの私にとっては重宝してました。

スーパーで買った野菜よりは鮮度もよいし、長持ちしたおかげで、

食費がぐっと安く抑えられていた気がします。

 

数字で示すと、

スーパーの葉野菜は2日でしなるけど、

百貨店の葉野菜は4日は日持ちした気がしてます。

 

ただ、家族が増えて何より食材の消費が増えると

百貨店野菜は結果高くなるかもしれませんので、

そこは消費量と価格との比較ですね。

 

でも、

夕方には必ず安くなるので、

それはスーパーと同じくらいの価格です!

 

 

 

 

 

 

そして

10年前に買っていた服やスーツはもちろん今も現役。

 

 

 

いいものはテンションあがるのはもちろん、

自分としても大切に扱うので、

無茶な扱いももちろんしない。

 

 

 

 

服などはいいものを買う方がいいというよりも、

自分が好きなものを・大切にできるものを買うのがポイントかなと。

 

 

 

 

私個人の感覚と経験ですが、

長い目線で見ると、結果高いものは安かった気がします。

 

 

何より、テンション上がりますしねー。

何を選択するか、ですね。