色々おかしい! | ぐだぐだ ちゃんねる

色々おかしい!

今年1月末に他界したうちのおやじの遺産相続に関して、

疑問しかないことが今になって次々出てきた。

(母親も、おやじを追うように2月初旬に他界した)

 

まずは、郵便局の対応に関してだけど、つい先日書いた記事にもあるけど、

いかんせん、配達状況がおかしすぎる。

 

この2通の郵便物だが、手元に届くまでの期間がおかしい。

左側の物は、まぁ、許容範囲の到着だったが、右の物に関しては、

消印から手元に届くまで6日もかかっている。

見にくいかもしれないが、消印には、

大阪西

2 - 12 : 2 (令和2年12月2日)

13-24(13時24分)

となっている。

 

でも、手元に来たのは、12/8の午後

現在郵便局へほかの郵便問題も含め問い合わせ中なので

詳細はまだわからないが、局員の話では、福島(白河市)-大阪は、

投函時間は午前午後関係なく約2日と言われた。

 

まぁ、郵便局がらみはこの記事を見てもらうとして…

 

本題に関してだが、まず、最初にも書いたが、おやじは1月末に亡くなっている。

死後50日はあまりこういうことでゴチャゴチャするのは

よくないのはわかっているが、初めての通知まで
日数がかかりすぎているように感じる。

 

こちらが、担当弁護士から送られてきた最初の郵便物。

この書面と一緒に、

遺言公正証書の正本のコピー、

預金総額の一覧、

などの書類が同封されていた。

 

ただ、これも書面右上にあるように、発行されたのが10/8

最初は、こういった処理って半年以上かかるとだけしか思ってなかったが、

文章をよく読むと、矛盾している内容が!

 

文書下段の赤線の内容。

 

実は、生前、おやじから、当時実家に保管してあった

おやじの通帳すべてや、実家の権利書及び、実印

これらをとってきてほしいと言われ病院に届けた。

 

それが1月24日のこと。

 

目の前で、おやじが妹に渡し、

弁護士のところに持って行き預けるるように

と言っていたのをはっきり覚えてる。

 

まぁ厳密には、当時、おやじは声帯をバイパスしていたので

声が出せないため、文字盤を指さしで話していた。

手の震えで、よく指さす場所がずれてわからないことが多かったため、

iPhoneのメモ帳で文字を一文字づつ記録し内容を理解していたので、

その記録がしっかり残っている。

 

ただ、この書面によると、俺の勘違いでなければ、

上記文書に昨日(10月7日)持って来たとある。

 

1月末におやじが亡くなって以降、

9か月もこの女はそんな大事な書類を

何のセキュリティもない自宅

保管していたのか?!

 

正気の沙汰ではない!!

 

それ以前に、

おやじの託すら

守れていない。

 

実は、おやじが生前つけていた日誌がある。

これはパソコンで書いていたため、しっかり読めるのだが、

その中でも、おやじはうちの妹を信用し頼りにしていたのだが、

当の本人は、おやじに対して喧嘩腰でものを言ったり

エラそうな発言を繰り返し、挙句の果て、

おやじに融資をしてもらえなかったのか、そのことを根に持ってか、

金に関しても上からものをいうような態度をとっていたみたいだ。

 

そして、俺に対しても、エラそうな口調で接してきやがる。

 

何様のつもりだろう?

 

きっと精神的にくるっている

 

おかげで、おやじはただでさえ一人で孤独に過ごしていて、

ただでさえさみしいのに、唯一の楽しみの娘ともまともな話もできなくて、

かなり精神的に参っていたことが日誌に書いてあった

 

で、この自己中の妹がらみだが、

本日(12/12)また弁護士から
郵便物が届いた

 

実は、12/8に届いた郵便物に、相続分配の計算が済んだという文書が、

以下の計算書と一緒に送られてきた。

(不動産については、妹がもらうことになっているので、俺には関係ない)

 

その中に、振込口座を書いて送り返してほしい

という書類も入っていたので、その日のうちに書いて速達で送り返した。

 

が…

 

待てど暮らせど

連絡も入金もないと思ってたら、

今日これが届いた。

いや、意味わからん!!

 

12/2に俺と妹宛てに書類を同時発送しているのだから、少なくとも同じくらい、

若しくはもっと早く届いているはずだ。

 

それが、9日の時点でまだ連絡がつかないということで、

処理ができないという文面

 

そこで、今「弁護士ドットコム」というサイトで質問中だが、

法定相続人の一方と連絡がつかない場合、処理が進まないものだろうか?

 

今回の場合、遺言書で財産分与に関しては親父が指定してある

なおかつ、すでに分与額の計算も済んでいる

そして、俺はすでに振込先も郵送済み

 

この状況で、なぜ処理が滞るのだろうか?

 

これが、分与額も決まってない、遺産の何が誰というのも決まってない、

妹か俺が音信不通ということならばわかるが…

 

そもそも、この非常識で自己中の妹もそうだが、

この弁護士もなんかきな臭い。

 

実は、おやじの日誌の中にも、そういったニュアンスの文面があった。

ただ、おやじが自分で決めた弁護士だろ?とは思ったが…w

 

何がおかしいかというと、連絡事項に関して

すべて書類の郵送ということと、

このご時世、ホームページもなければ、電話もフリーダイヤルでもない。

 

どんな小さな弁護士事務所でも、今時ホームページくらいはある。

 

よほど個人で狭い範囲でやっているなら別だが、

大阪弁護士会にも所属している事務所。

 

まぁ、もっと前から、この弁護士、何かおかしいというのは俺も感じていた。

 

実は、生前、どうしても資金繰りで厳しい状況だったこともあり、

おやじに相談をしていた矢先、様態が急変し、

大阪へ飛んで行った。

 

これも、緊急連絡先の妹と連絡がつかず、

病院が俺のところに連絡してきてわかったこと。

 

数日、意識が戻って一般病棟に移るま福島と大阪を何度か往復しながら、

おやじの面倒を見るため毎日病院へ通っていた。

 

その話をするべきかどうかすごく悩んだが、

おやじの状態がよくなり、

ある程度文字盤を通しての会話ができるようになったころ、

なんとなくだが、おやじに話をしてみたら、

すでに遺言書を作って弁護士に任せてあると寝耳に水な話を言われた…

 

もしどうしてもというなら、弁護士に直接相談しろと言われ、

電話をしたら、これが常識的に考えて、弁護士としてあるまじき行為をされた。

 

まず、あえて実家の固定電話から電話をしたが、

不在だったため折り返し電話をもらった。

その際、本人確認も一切しようとせず、

おまけに当事者しか知りえない情報をペラペラ話だし、

挙句の果て、

おやじに意識があり意思もしっかりしている

という証明を病院からもらって来い

と言い、いきなり電話を切った。

 

こんな弁護士居るか?!

 

そもそも、病人の意識や意思がはっきりしているという証明なんて

病院が発行してくれるなんて話聞いたことない!

 

それ以前に、本人確認もせず個人情報を簡単にしゃべったり、

私的感情むき出しで、遺言者の家族の人間を小ばかにしたうえで

一方的に電話をガチャ切りするような人間ってどこにいる?

 

友達同士の電話で喧嘩になったとかならまだわかるが、

いたって冷静な会話しかしてないし、ましてや、相手は弁護士

 

法の番人が

そういう態度とって

いいわけがない。

 

そもそも、父親がどういう話をしたかわからないが、

親父の兄弟でもないし、その兄弟の子供でも、血縁関係でもない単なる一弁護士が、

私的な考えでものを言ったり、侮辱するような言葉を発していいのだろうか?

ましてや、絶対発行してもらえるわけない書類を持ってこいなどという言動も

物事を公正に見なければいけない人間の言動ではない。

 

どちらにしても、うちの妹が悪いのもあるが、

この弁護士もおかしなことがありすぎる!

 

ちなみに、うちの妹は、自分が好きというだけで韓国に移住し

K-POPを追っかけ、それを日本へ持ってくる

エージェント的なことをしていると親父が言っていたが…

 

それって、好き勝手なことしてるだけちゃうんか?

 

仕事として成立してても、常識人としてやるべきことをやらない人間は、

人として終わってる。