平素は西金沢少女団を応援して頂き、誠にありがとうございます。
明日より「西金沢少女団どうかしてるぜコンテスト」を開催致します。
[ コンテスト概要 ]
西金沢少女団メンバーによる1番どうかしてる又は面白い「どうかしてるぜ」を誰が言えるかを決めるコンテストです。
対象者:西金沢少女団メンバー
使用音源:https://youtu.be/0qo856kPzCU
審査対象:西金沢少女団メンバーが対象期間にアップする「#西金沢少女団どうかしてるぜコンテスト」がついたツイートの動画
対象期間:4/27(月)9:00~5/1(金)21:00
審査方法:下記の①と②の合計数が1番多いツイートをアップしたメンバーが優勝
① 対象ツイートについた5/3(日)15:00までの「いいね」数
② 審査員10名による各動画に対して審査員1名につき0~20ポイント
※ 審査員はまだ決まっていない為後日発表
優勝特典:西金沢少女団オンラインショップでご購入頂いた「西金沢少女団どうかしてるぜコンテスト優勝者にあげるギフトカード(500円分)」の合計額分のギフトカード
※ 優勝者が実のあるイベント自粛期間を過ごすために図書カード又はアマゾンギフトカード(優勝者が選んだ方)をもらえるようにします。
※ オンラインショップシステム使用による手数料分は弊社が負担し、ご購入頂いた全額分のギフトカードを優勝者に渡します。
※ コンテストへのご協賛をお願い致します。 → 西金沢少女団オンラインショップ https://nishikane.official.ec/
[ 審査員のご紹介 ]
■ 南波一海氏
アイドルレーベル「PENGUIN DISC」を主宰する音楽ライター。
タワーレコード社長とネット番組「南波一海のアイドル三十六房」を約8年間放送するなどアイドル界に欠かせない存在。
■ 小林清美先生
シンガーソングライター兼音楽プロデューサー。
Peach sugar storyなどの所属アーティストを擁するK&Mミュージックを経営し、プロデュースや楽曲提供をしながら音楽教室や飲食店経営など活動は多岐に渡る。
■ 上月せれなさん
「ライブモンスター」の異名をもつソロアイドル。
TOKYO IDOL FESTIVALや@JAMなどの大型イベントにも出演し、マイナビBLITZ赤坂などの大会場でもワンマンライブを開催するなど活躍中。
■ SAWAさん
多くのアイドルに楽曲提供やプロデュースをするシンガーソングライター。
有名CMにも曲や歌を提供し、6年以上アイドルイベントを主催するスーパーエンターテナー。
■ 空野青空さん
単独戦闘型アイドル兼ARCANA PROJECTメンバー。
今年からディアステージにも所属し、ソロ・グループ・アニメ・ゲーム・コスプレなど活動の場を拡げ続ける北陸が生んだスーパーアイドル。
■ まおさん
せのしすたぁ・最高じぇねれーしょんのメンバーとして活動するアイドル。
ライブでのマイクパフォーマンスでは常に優勝し、ユンボでライブするなど話題に事欠かない福井県が生んだ核弾頭。
■ ひろかさん
声優やアニソンシンガーを目指して配信する人。
4月18日に4年ぶりに開催されたニコニコ生放送の配信者達がNo.1の座を目指して競うイベント「超ナマケット ~配信者の祭典~」で見事MVPに輝いた元西金沢少女団メンバー。
■ 金子正男氏
日本ご当地アイドル活性協会代表。
8年間で473組のアイドルさんにレッスンやコンサル指導をしており、多くのアイドルイベントに協力している。
■ 金川武史氏
作詞・作曲・構成・脚本・演出などの兼業作家。
多くのアイドルに楽曲提供しており、西金沢少女団関係でも「T・S・O・N・P」などを提供して頂きました。
■ いしカバくん
石川県が大好きなコビトカバ。
北陸新幹線が開業した石川県を盛り上げるために日々石川県のすてきなものをツイートで紹介している石川県の人気キャラクター。
[ ルール ]
・ 必ず使用音源は同じものとする
・ 音は後から編集で足してもOK
・ 知らない人には迷惑を掛けない
・ 対象の動画をアップする回数は1回のみ
・ あとは細かいことを気にせずどうかしてる又は面白い動画をアップする
[ 西金沢少女団の『どうかしてるぜ』とは ]
西金沢少女団のオリジナル曲で、今月4日に発売した西金沢少女団の両A面シングル『HEAT!HEART! / どうかしてるぜ』の収録曲。
ステージに上がる西金沢少女団のアツい思いをテーマにした『HEAT!HEART!』のアンサーソングで、ステージを見るファンのアツい思いを(勝手に想像して)テーマにした曲。
下記のセリフパートからイントロが始まる。
イベント自粛期間に少しでも西金沢少女団のコンテンツを楽しんで頂ければと今回のコンテストを企画致しました。
優勝者特典のご協賛や拡散というかたちで応援して頂けると幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
