アサルトリリィの舞台を観てると、キャラ設定や他の作品人間関係も踏まえて話が進むから、緊張感いっぱいに話を手繰る・・・試されてる感がする


そんな意味合いで書いたけど




実は・・・

他のお芝居でも色々色々色々事考えてる時がある


宝塚でも最近上演された『1789』

フランス革命に向けて市民が時代を動かしていくお話・・・


宝塚だけかな?副題〜バスティーユの恋人たち〜ってあるけど、私は正直その要素はいらない(^o^;

ヅカオタにあるまじき”非ロマンス主義”!!

『ベルばら』ですら、私は”歴史大作”だと思ってるもの・・・原作は歴史メインですよねぇ?

そのせいでアクビちゃんと、話がかみ合わなかった事がある・・・



そう、その『1789』と『ベルばら』

フランス革命の”民衆側”と”貴族側”の話だから、接点が多くて観劇しながら時系列考えたり、『1789』観ながら”ここはオスカル様登場してほしいっ!”なんて思って観劇中に妄想が凄く忙しかった・・・


初めて『1789』を観劇したのは、月組さんでバスツアーだったけど、帰りのバスの中で「話が難しくてわからなかった」と話している方がいて、『ベルばら』とほぼ同じ話なのにぃ〜って思ったわ・・・

『1789』で印象的なテニスコートの場面は、『ベルばら』は原作かアニメにしか無いからなぁ・・・それも原因かな?




”フランス革命”については宝塚では『ナポレオン〜眠らない男』『ひかりふる路〜ロベスピエール』『愛と革命の詩〜アンドレア・シェニエ』等々あるけど、そのたびに同じ感じ(^o^;

『ベルばら』の後の話だから、今度はこの3作品を重ねたり、ナポレオンにはマリー・アントワネットの娘がチラっと扱われたり・・・観ていて考えるのが忙しいけど楽しいんだよね



あとは幕末もの!!

この前はこのお役・・・あの人だったなぁ・・・とか、大河ドラマだと・・・とか

歴史に凄く詳しいわけじゃなくて、あくまでもアニメ・映画・ドラマ・舞台等の記憶をツギハギするだけ〜

楽しいけど疲れる〜✨