生徒会費190万円着服、国道に小テスト散乱も 高校講師を懲戒免職https://news.yahoo.co.jp/articles/5bffc76a21b7504fdf3f79bd00e74f0046afe8c6

 

 

4月って新学期の開始・・・

始業式や入学式が各地の学校で行われます。

だいたい4月8日頃かな?

 

そのついでと言っては何ですが、

公立学校教職員の異動も発表されます。

これは、正式採用されている教職員。

ローカル新聞やネットを見れば、地域の小中高の教職員の異動が分かります。

 

内容的には

校長などの管理職人事

新規採用教員の赴任校

転出

転入

退職など

 

一般企業みたいに

栄転とか左遷みたいな人事あるのかな?

降格人事とか・・・

体罰など問題を起こした教員は現任校では教壇に立つことが難しく

他校に転勤を強いられているようです。

まあ、文句は言えないでしょう。

自業自得ですから。

 

教員の質の低下と

教員不足が問題となって、

もうかれこれ10年ぐらいになるでしょうか?

どんな教職員が現場に投入されるのでしょう?

一応、採用試験や面接はあると思う。

でも、採用試験の倍率は年々下降・・・

もう既に、教員の質を維持できる倍率を下回っていると?

ということは

専門性や人間性、使命感、倫理観、遵法精神に問題のある人物が採用されている可能性もあるということ。

 

困りますね

嫌ですね

 

でも、規定の人数を各学校に配置しなければならないので、

多少難がある人物でも

目を瞑って合格印を押すこともあるのでしょう。

 

それが難しければ、

不足分は臨時採用で募集するとか・・・

いわゆる嘱託職員

学校用語で言えば

常勤講師とか

非常勤講師とか

定額講師とか

 

まあ、定年退職した先生を再任用するケースもありますが

10数年採用試験落ちのオッサンとか

アルバイト感覚の若者もいる

採用にあたって

適性検査も面接もないのでは?

いや、簡単な面接はあるかも知れませんね。

それも、初顔合わせとか、臨時採用にあたっての書類作成とかのついでに・・・

 

まあ、人間、一目見れば

コイツは大丈夫

コイツはヤバい

と分かりますが

仮面被っている奴もいますので

時折とんでもない人物が教壇に立ったりします。

 

教員採用試験って難しいのかな?

一般教養の試験とか

専門科目の試験とかがあるのでしょうか?

一般地方公務員の試験レベル?

それとも国家公務員の試験レベル?

 

少なくとも言えることは

国公立大学の試験より遥かに簡単ということ。

でも、人間、20歳ごろから脳みその劣化が始まりますので、

そんな教員採用試験でも

合格点を取れない奴って結構多いと思う。

酒飲んだりタバコ吸ったりする奴は

脳内のシナプス連結がプチっと切れて

記憶力や判断力が低下していきます。

なので、30半ばで採用試験に合格できなければ

以降、合格できる可能性は無いでしょうね。

 

ということで、

40過ぎても20万そこそこの月給で

講師を続けて食い繋いでいかなければならない。

万年金欠病

旅行?無理

恋愛?無理

結婚?無理

休日はホームセンターとか100円ショップに足を運ぶか

ボロアパートでネットゲーム

動画サイトを見るとか・・・

夜になれば憂さ晴らしに酒を浴びる

 

衣服は某スーパーのバーゲンセールもの

メルカリとか。

毛玉だらけのジャージー

履き物はクロックスかな?

 

ユニクロとかGUなんて高くて買えない。

ヨレヨレの格好で教室の引き戸を開ける。

 

そんな教師を見て生徒はどう思うかな?

早く大人なりたいと思う?

明るい未来を夢見る?

社会に出れば楽しいことがあると思える?

 

そんな先生の言うこと聞くかな?

 

先生って、子供が、親以外に見る「社会人」。

父親は毎日帰宅が遅く、帰ったら風呂に入って寝るだけ。

休日はテレビの前でゴロゴロ

母親は、夫の稼ぎが少ないのでパートに出る。

しかし掃除、洗濯などの家事はしなければならない。

疲れが溜まる。

口から出てくる言葉は、

カネがないとか

夫の愚痴ばかり

家庭ではそんな両親(大人)を見る。

学校では死んだ魚の目をしたヨレヨレの教師を見る。

 

嬉しいかな?

将来楽しいことがあると思えるかな?

 

しかも、

今回引用した記事のように、

公金の使い込みとか

成績関連の紙を道端に落とすとか

同僚女性教員のスカート内を盗撮するとか

轢き逃げするとか・・・

 

自分の通う学校に、そんな教師がいたら

生徒はどう思うでしょうか?

 

悪影響しかないですね!

 

当然、教育現場には熱意のある先生もいる。

そういった先生が築き上げて来たものが、

アホな教師の不祥事で一発で崩れ去る・・・

やってられない。

 

こういった殺伐とした学校生活を送った生徒ら・・・

社会に出たら、どんな大人になるのでしょうか???

 

 

Yahooニュースより

 

・・・転載開始・・・

 

3/27(水) 13:26配信

 

 茨城県教育委員会は26日、生徒会費約190万円を着服したとして、県立鉾田第一高校の常勤講師(44)を懲戒免職処分にし、発表した。生徒会費は保護者から集めたお金で、すでに講師の父親が全額を弁済しており、警察に被害届は出していないという。

 

 高校教育課によると、講師は同校の部活動や文化祭で必要な物品購入にあてる生徒会費の会計を担当していた。昨年6月~今年1月、1クラス分の文化祭の売り上げ3万円を口座に入金しなかったほか、部活動で使う用具代などとして架空の書類を事務室長に提出。この間、不正な会計処理は51件あり、計190万3128円の着服を確認したという。

 

 架空請求を見逃したとして、事務室長を減給10分の1とした。講師は県教委の調査に「生活費に充てた」と話したという。

 

 この講師は、今年1月、生徒が回答した小テストを含む書類518枚が国道に散乱した問題についても、講師が校外に持ち出そうとしたことが原因だったとして処分された。

 

 また県教委は、スマートフォンを使って勤務校の職員室で同僚の女性教職員のスカート内を盗撮したなどとして、県北地区の中学校の教諭(31)を停職6カ月の懲戒処分とした。義務教育課によると、教諭は1月、県迷惑防止条例違反の罪で罰金30万円の略式命令を受け、すでに納付した。

 

 道路交通法違反(ひき逃げ)の罪で執行猶予付きの判決を受けた、水戸市内の小学校教諭(56)については停職3カ月の懲戒処分とした。(宮廻潤子)

朝日新聞社

 

・・・転載終了・・・