盛山文科大臣「記憶にない」連発 「サインしたかも」から一転 旧統一教会側との“政策協定”めぐり

https://news.yahoo.co.jp/articles/d88232cc73f35dc3eae03d5576fd77f8982fb1ea

 

 

 

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連・・・

現在炎上中なのは盛山文科大臣。

前の衆議院選挙をめぐり、団体側と「政策協定」にあたる推薦確認書を交わしたのではないか?

盛山文科大臣はのらりくらり。

 

サインしたかも?

文書の内容までチェックせずサインしたかも?

サインしていない

記憶にございません

推薦確認書は全て廃棄した

旧統一教会へ解散請求を行っているので、そのような関係団体と連絡を取ることは控えるべき

とか・・・

 

「一切記憶にございません」か・・・

これ、昔聞いたことのあるフレーズだな~

ロッキード事件での小佐野賢治氏の答弁。

昔から何も変わっていないということ?

これ、田中元首相逮捕に繋がりました。

 

昨年7月に起こった安倍元首相襲撃事件。

山上容疑者は、当初、世界平和統一家庭連合への襲撃を計画していたそうですが、

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いと考える安倍元首相襲撃に切り替える。

警備が敷かれる中、手製の銃で至近距離から発砲、安倍元首相は凶弾に倒れ命を落としました。

 

その後、旧統一教会二世信者問題、高額な献金(お布施)問題が浮上。

同時に、旧統一教会と自民党との癒着も発覚。

 

この件との関連があるのかどうか分かりませんが、自民党の派閥問題もありました。

パーティー券とやら?

パーティー券販売で割り当てられた金額を超える収益があれば、その分キックバックを受けることが出来る。そしてそれが裏金として蓄積されていく。

まあ、これも、政治とカネの問題か・・・

 

現在2022年に実施された参院選に関連し、「政策協定」にあたる推薦確認書を団体側と交わしたのではないかとの疑惑・・・。

現職文部科学大臣が激しい糾弾を受けています。

 

安倍元首相襲撃事件については、

極端な思想に走った若者が過激な行動に出た単発的な事件だと思っていましたが、

こうやって振り返ってみると、

ただの「点」であった事件がその後、様々な不祥事、不正と繋がり「線」となってきていますね!

そしてその「線」が何本も敷き詰められて行き「面」となる。

 

自民党にはびこる黒い闇。

裏金や政治献金、旧統一教会との癒着については、

新米議員以外、知らなぬ者はいなかったと思う。

 

ついに来たか・・・

と絶望の淵に立たされると同時に、

如何にして逃げ道を探すか!

血眼になって右往左往する大物政治家の姿が頭に浮かびます。

 

今回の盛山文科大臣は

トカゲの尻尾でしょう。

とぼけて

はぐらかして

アホズラして

 

灘中

灘高

東大

 

文科相の座を射止めるには

並々ならぬ努力と策略を重ねたことでしょう。

そんな頭脳を持っていながら

文書に目を通さずサインをした?!

なんて、

誰が信用するのでしょうか?

 

政治家の体たらく・・・

政治家の資質に問題があるのは言うまでもありませんが、

政治や国政に無関心な国民にも責任はあると思います。

そろそろ若い世代を含め、有権者は目を覚ますべき時期に来ているのではないかな?

 

 

 

 

 

Yahooニュースより

 

・・・転載開始・・・

 

2/8(木) 18:27配信

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN

国会ではきょうも旧統一教会の関連団体と盛山文科大臣の接点をめぐり、野党の追及が続きました。ただ、盛山大臣は「記憶にない」と繰り返した上に、きのうの発言も修正しました。

旧統一教会の関連団体との接点をめぐり、きょう、盛山大臣は…。

盛山正仁 文部科学大臣

「記憶にございません」

「全然記憶にございません!」

「全く記憶がございません。記憶がございません!」

2021年の衆議院選挙をめぐり、団体側と「政策協定」にあたる推薦確認書を交わしたのではないかとの疑惑について、盛山大臣はきのう…。

盛山正仁 文部科学大臣

「十分に内容をよく読むことなくサインをしたのかもしれない」

こう答弁をしていた盛山大臣ですが、きょうは一転…。

盛山正仁 文部科学大臣

「サインをしたのかもしれませんと申し上げただけで、私は推薦確認書なるものにサインをしたかどうか、正直覚えておりません」

発言の訂正を申し出た上で、各団体などからもらった推薦書は「選挙が終わった後、すべて廃棄した」と説明。野党は推薦書を団体側に確認するよう迫りました。

立憲民主党 源馬謙太郎 衆院議員

「本当に関係を断つなら、ちゃんとそれを破棄してくださいよ。サインしたのかどうか確認して」

盛山正仁 文部科学大臣

「現在、旧統一教会の解散請求を行っている当事者なので、そのような関係団体と連絡を取ることは控えるべきと考え、連絡を取るつもりはない」

自民党のアンケートで教団側からの選挙支援を否定してきた盛山大臣。野党側は、派閥の裏金事件をめぐる自民党の調査の信憑性にも疑問を呈しました。

立憲民主党 源馬謙太郎 衆院議員

「記憶がなかったので、これまで自民党に対しても報告してなかったと大臣答弁してますが、そんなのが通ったら、今やっている裏金問題のアンケートも全く意味がないことになる。そのとき知らなかったと言えば済むということになっちゃうんですよ」

こうした中、裏金事件をめぐり岸田総理はきょう、麻生副総裁ら党幹部と会談。自民党が行っている収支報告書への不記載の有無についての全議員アンケートはきょう、締め切りを迎えますが、真実は語られるのでしょうか。

TBSテレビ

 

・・・転載終了・・・