12歳少女にホテルでみだらな行為か 26歳小学校教師の男を再逮捕 別の少女2人への児童買春容疑で既に逮捕

https://news.livedoor.com/article/detail/22342903/

 

 

 

どこで読んだのか忘れましたが、よく交通事故のニュースで、「ベンツが」とか「ポルシェが」とか「ボルボが」とか「マセラティが」とかが事故を起こしたなんて書かれています。

でも、毎日数千件起こる事故で、「トヨタクラウンが」とか「アルファードが」とか、国産車の名前を出して交通事故のニュースを報じることはありません。

なぜ、高級外車が事故を起こすとメンツとかBMWとかメーカーや車名を出すかといえば、購読数が増えるからだそうです。

なぜ購読数が増えるのか?

ん〜多分、高価な外車が事故を起こすと貧乏人としては溜飲が下がるからかな?(笑)

大破したり廃車になれば尚嬉しい!

 

これと同じかどうか?わかりませんが、

日本国内で毎日のように起こるわいせつ事件、今回引用した記事のように、現職教師が起こした事件は大きく取り沙汰されています。この傾向は過去からですね。ほか、「警察官が」とか「自衛官が」とか「市役所職員が」とか肩書き付きでよく報じられています。

 

これも、外車の事故と同様、トピック性があるから敢えて容疑者の職種を書いているのでしょう。特に税金で雇用されている公務員の場合、腹立たしさは更にアップするでしょう。

教師のくせに

警察官のくせに

公務員のくせに・・・

 

起こした事件そのものより、自分達より安定した生活や収入を約束されており、のうのうと生きている公務員への怒り、日頃そのような鬱憤を抱えている方にとって、このようなニュースは絶好のはけ口になるのでしょう。

昭和の頃は、

老人は悪事を働かない

老人を大切に

大人は子どもの見本

 

政治家や教師、医者、警察官などは尊敬の眼差しで見られていました。

 

さて、平成・令和となり

老人は悪事を働きませんか?

老人は大切にされていますか?

大人は子どもの見本となるような生活を送っていますか?

 

ここ30〜40年で日本も大きく変貌しました。

過去のイメージで現代を見てはいけません。

昔の老人と今の老人は全く違います。

昔の大人と今の大人は全く違います。

 

なら、

昔の教師と今の教師は?

昔の自衛官と今の自衛官は?

昔の政治家と今の政治家は?

 

はて?

聖人のような教師はいますか?

正義の味方の警官はいますか?

完全無欠の政治家なんていますか?

 

世界に目を向けると

日本のように身を粉にして生徒のために働く教師なんていません。

多くの国では警官を買収することができます。

逆に不当な金を要求する警官もいる。

国政を顧みず私欲を肥やす政治家が多い。

何も対策を講じなければ、そのうち日本も他国並みに社会が崩れていくのでしょう。

そのうち「教師が」とか「警官が」なんて書き立てても、賞味期限切れで誰も読まなくなるでしょう。

 

 

ライブドアニュースより

 

・・・転載開始・・・

 

2022年6月15日 21時11分 東海テレビ

 

 愛知県刈谷市のホテルで去年11月、12歳の女の子にみだらな行為をしたとして、岐阜県郡上市の小学校教師の男が再逮捕されました。

 

 再逮捕されたのは、郡上市立川合小学校の教師・****容疑者(26)です。

 

 警察によりますと、**容疑者は去年11月、愛知県刈谷市内のホテルで、当時12歳の女の子が13歳未満であることを知りながら、みだらな行為をした疑いが持たれています。

 

 調べに対し、**容疑者は「思い出せません」と認否を留保しています。

 

 **容疑者は、いずれもツイッターで知り合った15歳と16歳の少女2人に対する児童買春の疑いで5月逮捕され、当初否認していましたが、その後容疑を認めたということです。

 

・・・転載終了・・・