今日の更新第1発目は番外編的な


「ちょっと気になる むしろ欲しいとも思える」


車・・・


超個人的主観でお届け(笑)





Yahooトップニュースでは


26歳がどうとか


そんなタイトルばかり出てますけども



なにより発売された事を歓迎したい1台の




HONDA S660


いい


コレ実にイイ


気になる価格は200万


先日出た某軽オープンよりも俄然コチラ



アチラはなんとなくスポーツというよりも


流してるBGMが「いきものが?り」な雰囲気と言いますか


(どちらも好きな方ゴメンナサイ 悪意でなく個人的に自分に似合わないという意ですので(笑))



200万といえば現行86中古と同じくらい


軽四が200万かよ・・・



思っちゃう人



ボク的にその本体価格よりも・・・



クルマに乗る人、ほぼ全ての方に巡ってくる


そして


出来れば抑えたい、むしろ避けたい(笑)


肝心の維持費



それは


「タイヤ代」


だと思います



今やファミリーカーを牛耳るミニバンでも


15&16インチ装着車よりも


17インチ・・・どころか


19、20インチの純正まで有るでは有りませんか!



そうなると国内メーカーのミニバン向けタイヤ、4本で驚きの・・・


驚きの10万円で足りない現実(苦笑)!!



買う時には燃費だオーディオだと気にしていたハズなのに!


交換時期には


「・・・出来れば安いヤツで」


これはもう何年も何十年も聞いてきました(苦笑)



ココをケチると静粛性も燃費も何もない気が・・・



という


問題に!



軽四はいくら17インチまで大径になったとはいえ


安い!


ハイグリップの商品まで実にお手軽に済む!!



この観点から


なんと「純正装着でアドバンNEOVA」のS660!!


この時点で某軽オープンとの走りにおける本気度の違い!!


いや


素晴らしい!!!




何に重きを置くかですけど・・・



いやしかし


結構本気で欲しいんですよね~(笑)


しかも日常の足に!



なんにせよ、常用できるオープンカーって


乗ってる人が楽しそう!!


あのですね、オープンカーってのはマジで童心に帰れます(笑)



でも・・・


聞けば納期が早くて夏・・・


遅いと・・・


来年とか・・・(鬼汗



むむむ


昔「S-MX」が出たあの頃を思い出しますね(笑)






それからコチラのS660の兄貴分どころか親分的な



NSX


聞けば日本の販売予価は


親分的なので上記S660のその10倍


2000万近い・・・とかなんとか。



恐らく間違い無くオープンモデルも出るんだろうから・・・


これ、展示でNシリーズの横に置くのかな(笑)


そこまで行けば強烈に洒落てると思うけど(笑)



1人狙ってる某同業者様が居ますが・・・(謎


うーむ


うーむ・・・(笑)



個人的にですけども、この車両は


「現金一括の新車買い」


が似合うと思うんですよね・・・(笑)



うーん


クーペが1500万


オープンが有るとしたら1800万


出来ればその線ならナァ・・・



事実、HONDA愛か日本LOVEじゃないとコレ・・・


この価格帯・・・うーん・・・


うーん・・・



スペック見る限り速そうだし


拘り半端無いし


メーカーの威信かけてるのも分かるんだけどなぁ・・・



初代NSXの頃のHONDAと違うというか・・・


速いだけならR35が有るし・・・


幅が1900越え、高さも1300切ってるサイズは魅力なんだけど・・・



まぁ・・・


個人的にどうしても初代NSXが許せないポイントの1つ


いやむしろそこだけが昔からの足かせ


それは


「ドアのビープ音とセル音がHONDA他車と同じ(に近い)」


点・・・(困)



またも100万の軽と2000万のスーパーカーが同じなら・・・


ボクはちょっと・・・と思うのです








軽で言えばコチラ


アルト良いデスね~!


ダメなのはイメージキャラがベッキーナとこ位(笑)

(またも好きな人はゴメンナサイ)



安い


燃費がイイ



正に


有るべき姿!?



個人的に軽に豪華さはそこまで要らないと思うんですよね・・・


これすごくイイです


もしも予算に余裕が有るなら代車に1台是非欲しい(笑)!!



って言うと


軽でもワゴンタイプの方が~と言われ返される事が多いんですけど



うーん


オッサンはとにかくこっちの方が良いデス(笑)



更にガッキー似の美女辺りが下りてくると好感触もイイとこですね


最高です(意味不明)









そして最近は街で見かける機会の多くなった



CX-3


いくらデミオがSUV化の300万だろうが何だろうが


Egラインナップもデザインも実にイイ



CX-5も個人的にかなり好きなんですけど


最近のマツダさん良いですよね!



なんつーか


デザインが日本的じゃない点も某?フィニティを発信してるトコよりも良い


とあくまで個人的に思います



なんかニュースでマツダのお偉いさんが


「これからは安くないマツダを~


と言われてたそうですが


逆にそれが良いですよね



なのでオープンの雄



コレもどう出るかですよね~


先代とのチカラの入れようの差が見て取れるのは複雑ですけども・・・


(広告宣伝的な意味で)



いや


この路線を早く


あの


あの国内メーカーにも・・・(意味深






おっと

個人的にコレも



NX


気になりますね~


「ちょっと俺は洒落てるぜ お金も余裕無い訳無いぜ感」


及び


「無駄にサイバーな感じ」


が好きです(笑)



しかし


去年ドイツで小ぢんまりとしたダンス付の展示会に


ドイツの人達はほぼ無反応だった事が脳裏から離れません・・・苦笑



ベストはですね


「手なづけた半同棲している小奇麗な20代半ば過ぎの夜の嬢」


辺りにコレを運転して貰ってるとベストです(意味不明(笑)




いや


書いてると物凄く時間が経ってきました(笑)



という訳で


普段ウチのお店のブログにほぼ登場しないクルマばかりですが(笑)




S660の正式発表の記念にという訳で(笑)