いやはや


本日も朝から晩まで


ホント多数の方々のご利用にご来店


そして


お電話にLINE等など


誠に誠に


有難う御座います!!



えー


頭がほぼ追いついてません・・・(恥)



がしかし


全くコレ有り難い限り!!


な訳で


ボクもSTAFF一同も


出来る限りの対応で頑張らさせて頂いております!



どうやら明日もかなりのご来店のお話を頂いておりまして


頭がバーストモード確定です(笑)



まま、日曜が臨時休業ですので3倍頑張るしか・・・



さて


今日は結構なご依頼、納車にお預かりが有ったんですが


今回はコチラのご紹介



これですよコレ


「GoPro」!!



実はすっかり虜になりまして(笑)


本気で「空撮キット一式」を買おうと思ってます(笑)


実は今までのビデオムービーでは困難過ぎてかつソフトやPCの能力が問われてた筈ですが


コレは公式の無料ソフトで十二分思い通りまでイケる


・・・かなり・・・10年近く思ってた理想が現実に(笑)




せっかくなので色々と使う訳なんですけども



使い道の1つとしてコチラ




オーダーの足等々の製作をお陰様で色々な方々から頂いております^^;b!


ですが


ノウハウのある車種・無い車種、これはやはり有る訳でして・・・



ノウハウは有る車種も、個人の感覚でなく


「現実の動き方」


はかなり詳細に手に入れれるのです!!





なので


レート・ハイト・車高・車種・交換部位



タイヤサイズ・ホイールインチ・純正orエアor車高調等々・・・



これは物凄く便利です。


既にサンプル取りを増やしてますが


予想以上のアレとかソレとかスゴイです(笑)



(ちなみに画像の動画は「シミレーション上の想像図」です。参考までに(笑))






そこで

30セルシオに比べ


個人的にも1番に


いや


ステアフィールや燃費など以前の問題に改善したい


それが出来ればかなり充分、むしろ30セルシオよりおススメ出来る




以前から言ってます


LSの乗り心地・・・。


そして


「下げ」「下がり」の幅、自由度、コスト・・・



あくまで「ガソリン車・460」に限りですが


ウチのデモカーは「460ロング」なので、これでサンプルが取れれば


460にはより良くイケるんじゃないかと




撮ります。



後ろ


斜め


アングルの上下




今まで


「ココが悪かったんじゃね?」


と実際の乗り味と



あら不思議


予想と違う動きとか発見・・・



という訳で



これはかんなり使えるアイテムであります



今後は色んな使用用途で


皆さんにも


楽しんで貰えたらなと


思っておりますので


乞う・・・でなく


薄い期待でお願い致します(笑)






そのLSも某所との協力で


フロントロアアーム改!?


でも上手く行けば



安価にご提供可能!?



しかし流石LS(笑)


30セルシオより何もかも面倒です(笑)



460か600か


純正エアか社外エアなのか


はたまた車高調なのか



難しい・・・。





それから遠くの某メーカー様より




コチラの開発にも少しお手伝いというか提供というか・・・


させて頂いております・・・!



スタビにしても、実際の体感の変化と


外側から見るロール量の変化なども



バッチリ把握できちゃう訳です!


こりゃスゲェ時代だなぁという訳でして(笑)




その辺含めて、また製品としてのご案内が可能になれば


お知らせさせて頂きますね~!!





ではでは


明日は某取材で朝4時起きなので(笑)




今回の更新は一旦この辺でっ!!!