放送の政治的公平性の解釈が安倍政権の圧力によって変えられたという文書が公開されました。一部のメディアでは当時から政府のマスコミに対する圧力について記事にされていましたが公文書でも明らかになりました。

しかし政府は1つの番組でも公平性を欠いてると判断すればその放送局全体が公平性を保っていないと判断されるという解釈について変えるつもりは無いと言っているようです。

安倍政権までは放送局全体での判断だったはずなのに一部の圧力によって変えられた解釈をそのままにすることこそが政治的公平などと言えるのでしょうか。