夫の勤務先を退職決定で公表します。大阪日野自動車、そう、国交省に睨まれたあの会社のディーラーです。更に下請けの前田陸送という零細企業。小企業になるのかな。日野の下請け以外にレッカーとかもやってて、JAFの下請もやってます。

陸送部門で勤務先は東大阪。本社以外に事務所はありません。全て日野自動車の敷地内に幽霊のようにあります。休憩場所もまともになく、自分の車が全てです。通勤手当のガソリン代もどういう距離計算なのか、全く不足で持ち出し。やっと退職決めたら、有給消化はその後にするようにと。また訳のわからんことを。就業規則に書いてあるとやら。どこに。なんか付け加えで走り書きはあるけど。それのことなのか。労基に確認、退職前に取れと。8月10日退職で、残った有給が24.5日直ぐに取っても間に合わんのに。怒りしかありません。仕事は日野自動車に派遣されている状態。日野がミスしたり無理な量の仕事受けても尻拭いは下請の前田。36協定の書類見たことも説明も書面も無い。9時から18時が定時なので残業は無いはずです。

他にも言いたいことは山程です。日野自動車の所業は別に書き上げます。告発に近いかもです。