今日は、友達とランチ🍽
来月から東京に行くらしいので。

中華料理食べに行った♪
めちゃくちゃ美味しかった😋


そして、久しぶりに新潟駅に行ったらめちゃくちゃ変わっていました! 
都会の駅みたいになったので、迷子になりそう😅

他県の人が読んでも分からないと思いますが、日記として書かせていただきます。


まず、万代口のバス停がなくなり駅の中になりました!新潟駅通り抜けられるようになったので、南口のバス停と共通になりました。

今までは、ぐるーっと回らなきゃ行けなかったので面倒くさかったですね。


あとは、中めちゃくちゃ変わったびっくり
1Fも完成して、25日にグランドオープンしたばかり。
すごく混みあっていました。
ゴンチャの行列すごかったあせる そこまでしてタピオカが飲みたいか?と理解不能(^_^;)


お土産屋さんも前より充実しました。
日本酒専門店とかできてたな。吉乃川だ!って喜んでる声も聞こえたw

やっぱり新潟駅はこうでなくちゃ。新潟の窓口ですからね。
新潟県民もありがたいです(*´ω`)


しかし、1つだけマイナス部分が…(; ゚д゚)
トイレの数が少ないです。 何ヶ所かにありますが、3、4つずつしかない為めちゃくちゃ並びます😥
急いでいる時でもすぐ入れないので、我慢しないで余裕をもって行ったほうがいいです。

電車ご利用の方は、改札入ればいっぱいあります👍


惣菜屋(?)ができたのはいいけど、高くてびっくりです! 目玉が飛び出ますポーン
色々な国のお惣菜があったり。

私は、トムヤムヌードルを買いましたびっくりマーク
699円でした。 ペーン(高い)!w

新潟駅だから、少しくらい高くても売れるとは思いますが(^^;)

納豆の200円超えは初めてみました😳
スーパーで売ってるのとは違うんでしょうけど、私はスーパーの納豆でじゅうぶんです笑


Negiccoのライブみたいなのやってた。
けど興味ないので、スルーww

どうせだったらタイの俳優でも呼んでくれ笑


ペンライトもったおっさんたちのオタッキーいたな👀
Negiccoにも熱狂的なファンいるんだ(゜▽゜*)


なんと、タイ料理屋ができてた! めちゃくちゃ行きたい!!

とにかく新潟駅が充実しすぎて、駅ですべて用事が足りそうです爆笑