こんにちは😃
今回は、「仁淀川きくらげの粉末」について
ご紹介したいと思います。
 
その前に‼️
「何故?乾燥きくらげを粉末にしよう」と、
考えたのかをお話します。
 
1、「きくらげは料理だけにあらず」
もっともっと色々な方面で「きくらげ」を使用できたらいいな〜❤️
 
2、固形物が食べれず、嚥下動作が苦手な高齢者や障害を持たれた方々が日本には沢山いる。そのような方々へも、栄養豊富なきくらげを召し上がって頂きたい。(以前、このような現場に携わっていた経験がございます)❤️
 
3、野菜嫌いなお子様へ。子供の食育に関して悩まれているお母様へ。形を変えて提供できたらいいな。
 
4、“八宝菜の具”だけの
乾燥きくらげの常識を変えたい❤️
 
このような思いで開発しました。
 

基本スペック

 

◇名称      

・きくらげの粉末(黒いきくらげの粉末)

・きくらげの粉末(白いきくらげの粉末)

※中国、台湾で有名な「白木耳」「銀茸」とは異なる品種です。

 

◇原材料名    

あらげきくらげ(高知県産)

 

◇規格

30g、60g、90g(スタンド型袋)

 

◇保存方法

梱包材を減らすパッケージ作りをしています。高温多湿、直射日光を避け保存して下さい。

 

◇農薬など(注目すべきはここ🤗)

・栽培から出荷まで農薬不使用(106項目殘留農薬検査済)

・水質検査済

・大腸菌検査済

・放射能検査検査済

・防腐剤(日持ちさせる薬品)不使用

・殺虫剤(虫をわかせないようにする薬品)不使用

・加工工程にて金属検査も実施

 

🤲<お願い>🤲

薬品不使用の環境下で栽培出荷しております。農薬や薬品を使用しない商品に対してご理解ご納得頂けるお客様はご購入下さいませ。

 

また、本品は粉末専門の会社に製造を委託し、粉末にしております。

小麦、乳、大豆、卵、そば、ごま、えび、カニを使用した共通の施設で製造しております。

商品は万全を期しておりますが、万一お気付きの点がございましたら弊社までご連絡下さい。

 

◇会社名

株式会社ツボイ

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷887-1

https://www.niyodogawa-kikurage.kochi.jp/

 

 
 
■「粉末」仁淀川きくらげの特徴

乾燥きくらげを粉末化した商品となります。
大きな特徴は、ビタミンDをはじめ、カルシウム、鉄分、食物繊維などの豊富な栄養素を形を変え体内に摂り入れる所にあります。
また、お菓子やパンなどといった商品作りにも使用可能となりました。

 
■白いきくらげの特徴

黒いアラゲキクラゲの突然変異種(アルビノ種)の胞子を培養し、製品化した新品種です。
中国、台湾で有名な「白木耳~銀耳」とは異なる品種の、アラゲキクラゲを使用しています。

国内では、収穫量も少なく、栽培するうえでの管理が難しい事から、生産農家も少なく、希少価値の高いキノコ類の1つです。

 
 
「栄養豊富な特性を活かして
様々な食品に使用可能」

■お菓子作りの材料に使用可能
使用例(クッキーなどのお菓子全般、葛湯、和菓子、パンなど)

■お料理に使用可能
使用例(肉団子、餃子、ハンバーグ等の練り物料理、固形物が苦手な方への食品作りに)
 
 
食べる漢方きくらげの栄養素
1、ビタミンDが野菜、キノコ類の中で一番豊富
摂取しなくても死なない栄養素「ビタミンD」ですが、加齢とともに太陽光を浴びても作られにくくなります。
ビタミンDが少なくなると、骨粗そう症、認知症、糖尿病、骨軟化症などのリクスが大きくなるそうです。また、内蔵関係の癌予防にも効果があるとされています。
 
2、カルシウムが豊富
カルシウム単体だけだと、体内には吸収されません。その吸収を助ける栄養素が、ビタミンDです。きくらげは、ビタミンDとカルシウムがセットになった大変都合の良い食材です。
 
 
3、食物繊維が豊富
主に大腸などに作用する食物繊維が豊富な食材です。食物繊維だけに、血糖値の上昇を抑える作用やダイエット、便秘の方々にもおすすめしたい食材です。
 
4、鉄分が豊富
貧血や冷え性で悩まれる方々や、育ち盛りのお子様の栄養補給に。また、妊活中、妊娠中、出産後のお子様への栄養補給にお使いください。
 
 
色々なお料理でお使いいただけます
<🤲お願い🤲>
きくらげは、不溶性(水に溶けにくい)性質を持っています。汁物料理へは、入れすぎにご注意下さい。ダマになる事があります。
 
 
「おみそ汁」にきくらげの粉末+1
 
写真のように炊いている時にお好みで入れてみてください。(小さじ1杯〜お好みで)
<変化>
・黒白共に、トロッとしたスープに変化します。
・黒いきくらげは、性質上入れる分量で赤みがかったスープの色になります。
 
 
「ホットケーキ🥞」などの生地作りに
きくらげの粉末+1
 
<変化>
粉と同じでダマになるのでよく混ぜましょう。
パンなどの生地🍞、お菓子類の生地によく合います。違和感なく美味しく召し上がっていただけます。
 
 
↓ホットケーキ🥞に黒いきくらげの粉末を入れています。小さな黒い粉末が見えますね🤗
 
「わらび餅作り」にきくらげの粉末+1
 
↓写真はわらび餅です。
手作り蒟蒻作りや、団子作り🍡など色々な練り物スイーツに入れる事が可能です。
 
 
「チーズフォンデュ🧀」にきくらげの粉末+1
 
アイデア次第で💡色々なお料理にお使い頂けます。黒と白、どちらを使うかは、あなた次第です🤗
 
最高の出来❣️
クッキー🍪にきくらげの粉末+1
 
これは子供も大喜び👶
きくらげの粉末が入っている‼️
と、、、言わなければ分かりません。
 
野菜嫌いのお子様、きくらげが苦手な方への食事作りにご活用頂けます。
 
また、「栄養豊富なきくらげの粉末使用」
を全面的に押し出した、商品作りにもご活用頂けます。
 
<最後に>
嚥下動作(飲み込み動作)が苦手な方々へは、
「きくらげの葛湯」をおすすめします。
添加物不使用、奈良県産本葛を使用しておりますので、胃腸に優しく作用し美味しくお召し上がり頂けます。
 
高知県吾川郡仁淀川町より全国へお届けします
仁淀川きくらげのお求めは、こちらから💁‍♂️