一人目の反省をいかし、二人目で購入し直したらとてもよかった!!


推しベビーベッドウインク

アップリカのココネルエアープラスABです。


使い心地やおすすめ布団マットのレビューをします。


 ベビーベッド編





これは購入して大正解でしたーーチュー


柵が柔らかいので、赤ちゃんがぶつかっても安心◎
(一人目のときは、一般的な木の枠のベッドにしたら、頭ぶつけそうでこわかったです)

ココネルは壁はメッシュで柔らかい上通気性もよしウインク
手すりもプラスティックに布が巻いてあって安心ウインク
なめらか〜なさわりごごちです。

赤ちゃんを抱っこで寝かせてから、ベッドに置くときも比較的置きやすかったです!!
側面の枠が下がるので、おむつ替えなどのお世話もしやすい。(写真は奥の枠が下がってます)


大きくなったらベビーサークルとしても使えてよきおねがい(一歳前の現在、低くして使ってます)


上の子がビーズ遊びするときなんかは、0歳ちゃんに入ってもらってます泣き笑い


寝るときは、6ヶ月くらいから寝室で布団の上に寝てます。昼寝は8ヶ月くらいまでベッドでしたかな?したに下がれるから、寝返りやタッチできるようになっても安心。



ベッドとしてはコンパクトだから、賃貸マンションで二人育児のうちにぴったりでした飛び出すハート


上の子がドタドタぶつかっても多少は大丈夫。笑

ココネルエアーとココネルエアープラスがあるんですが、エアープラスは、マットが取り外せて洗濯ができます。





マットついてるから敷布団は要らない、というレビューもありますが…。


微妙に薄いから、我が家では別で敷布団を買っておいています。



敷布団やマットを敷く場合、
ミニサイズ(90✖️60)がぴったりです!
普通サイズは入らないので注意!

サンデシカもあります。
うちはこれにしてます!↓
ココネルに、これのミニサイズがぴっったり。
可愛いし〜お願い

枕は安全な寝床にするため正直使いませんが、可愛いから寝室に飾ってます。ぬいぐるみ的存在…笑