おはようございます。
ワインに合う簡単料理研究家:今田香澄です。
今日、5/21は、「小学校開校の日」です。
1869(明治2)年のこの日、、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が開校した。
国よりも前に京都府が取り組みを始め、創設者の熊谷直孝をはじめとする多くの有志から寄付や献金が集まり、全国に先駆けて上京第二十七番組小学校(現在の柳池小学校)を開校させたもの。
当時は番組と呼ばれる行政区画ごとに小学校が建てられていたため、番組小学校と呼ばれた。
自分の小学校時代・・・はて?何年前だ?
必ずしも学校が大好き!という子どもではなかったけれど、楽しい事もたくさんあったなぁ。
小学校はまだ、たのしい思い出もたくさんあったような気がします。
小学校は、土曜日が半どんと呼ばれる午前授業。
お腹を空かせて家に帰るのだけど、それがなんとも嬉しかった記憶があります。
私、給食も嫌いっ子でしたから。
今は完全週休二日。
そんな小さな楽しみは経験できませんね。
では楽しい一日を!
ブログ内容の変更中です。一部リンクが異なっている個所がございます。申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。