蹴るなです & 原作漫画のアニメ化や実写化 | 猫のすももとかりんの果物畑

猫のすももとかりんの果物畑

"すもも(ママ猫)"と"かりん(息子猫)"と過ごす「猫との共同生活初めて日記」です。

おっと、ちゅもたんが足元に!!
 
「・・・蹴るなです。」
 
蹴ってないよぅっ!!
危なかったけど・・・^^;
 
さて。
「セクシー田中さん」の原作者が自死とはなんとも酷い結末。。。
少しネット上が沈静化したのでちょっと思うことを長々と。。。
 
脚本家、原作者、それぞれのSNS上のものをみると「・・・。」ってなる。

 

 

 

まあ、何はともあれ、局と脚本家その他が人のもの

(おそらく人のものなどという敬意も持ち合わせてない。)

を粗末に扱い、自分が手がけた、映像化した、と

その程度にしか考えてないんだろう。

 

自分らがゼロからいいものを作れず

よそに群がって使わせて貰ってんのにいい気なもん、どころか

人様の一生を結果的に踏み躙るとはね・・・。

 

私は元々大好きな漫画がアニメ化されたり
実写化されたりするのが好きではない。
 
自分のイメージと違うことやられたくないし
俳優が「うそやろ・・・。」っていう人間だったりするのも嫌。
アニメ化も声優さんが自分のイメージと違ったらそれも嫌。
(海外ドラマも吹き替えが嫌。俳優さんと声が違う時点で無理。)
合ってないテーマソング作られるのも
挿入歌がシーンをぶち壊しかねない場合があるのも嫌。
原作を変えられるのが何より嫌。
 
好きになったのには理由がある。
それを大幅に変えられたら
それはもう「好きな漫画」じゃなくなっちゃわないか。
 
ファンがそう思うのに、生み出した本人がどう思うか・・・。
「映像化にOKした以上好きにしてもらっていい。」という
作家さんもいると思うけど、今回の作家さんご本人は
そうではないように思う。
と、いうかゼロから生み出して苦労して時間かけて作り上げた愛着のあるものを
少しでも意図と違うことをされようものなら
そりゃ納得いくわけがないんだよな。
 
所詮、テレビ側って「自分たちがとりあげてやってる。」
「映像化してやってる。」って思ってるから、その辺を十分汲み取らず
何はともあれ放送してしまったもん勝ち、って面、あるんじゃないか。
大体ね、担当する人間がその作品を好きだったら原作から
大幅に変えたいって思う?
 
原作者が嫌だと言ってることはするべきではない。
 
あと、出版社側の対応も気になった。
どの程度原作者を庇ってくれたのかよくわからないけど
もし全力で庇い作品を大事にしてくれたにもかかわらず
この結末なんだとしたら、今後一切日テレとはかかわらない、
というくらいのことをやってほしいと思う。
 
余談だけど、
鋼の錬金術師や鬼滅は、個人的には本当によくできてると思う。
(アニメから入って、ほぼ原作とそんなにかわらない感じ、と確認できたので
原作がっつり買い込んだ。)
でも、「秘密」の映画化も見てないし、フリーレンもSPY FAMILYも
原作しか読んでない。薬屋も原作でいいかな。
(フリーレンってしみじみした感じで
漫画のあの間の取り方とかがいい感じで、自分が玄人なんて
言うつもりはないけど、あれは万人ウケしないと思ってたので
テンポが大事なアニメ化に踏み切るとは想定外だった。
そして見た知り合いが「ごめん、良さがわからなくて途中でやめた、と。)
 

BANANA FISHはお金もらっても絶対見ない。

あの世界を壊してほしくない。壊されるのも嫌。

 
そうそう、最近漫画で異世界転生ものとか
いじめられてた可哀想な子が一発大逆転玉の輿で相手超イケメン王子と
くっついてラブラブ生活、そして心は美しいままです〜、
みたいなものとかあるけど
あれ、タイトルの付け方で損してるよなあって思う作品が結構ある。
 
駆け出しの作家さんが「これなら売れるからこれで。」って
押し付けられてる面ないのかなあって。
しっかりしてる内容なのに、なんでこんなそこらじゅうに散らかってる
捨てられなんとかとか令嬢のほにゃららとか
つまらんタイトルにするのかなあ、と。
 
ものを生み出す人たちにもっと敬意を払う社会じゃないといかんのじゃないのか。
物作り日本というなら尚更だ。
その作り手を適当に扱うなら、そのうち報酬のいい国に引っこ抜かれてしまう。
(既にアニメーターとかゲームクリエーターとか抜かれてるらしいけど)。
 
どうか「後の祭り」になりませんように。
 
 

しばらくこちら固定で。

 

政党や街角など通さず、きちんとしたところにするのが近道かと。

 

石川県へ直接なさりたい方はこちら。

いつもコメントありがとうございます。

楽しく拝見しております。お返事が遅いです。。。

申し訳ありませんが、それでもいいよー、とおっしゃる方

気ままに残して行ってくださいませ。

お答えできる範囲でのご質問には

早めにお返事させていただきます。

 

いつも応援ありがとうございます。凄く励みになるです♪と

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村

 

猫のすももとかりんの果物畑

 

尚、当ブログ内の文章・画像の無断使用、転載は禁止させて頂きます。

まとめサイトなどへも同様です。お控え下さい。

また相互読者登録・「いいね!」は行ってませんし、

商品マーケティングの参加もお断りしています。

営利・集客目的と思われる方、復縁系、起業系、副業系、出会い系、

〇〇の方法!、お教室をされてる方の読者登録やコメントは

受けつけておりません。頂いても独断で削除しています