ダンボールの出し方 | しまえもんの日々

しまえもんの日々

主婦しまえもんの
ボケボケな毎日を4コマにしています。

nixya2kuro アラフィフしまえもんと家族
(だんな、高2・中2の娘)と

2匹の猫さんとの日々のブログです。

 

 

見に来ていただき
ありがとうございます(≧∇≦)

 
いいね、コメント、
ありがとうございます!
 
 
それでは、本日の4コマ。(´∀`)
 
 
新聞が溜まってきたので
いくつかに縛って
出しに行くことに。
 
いつも古紙は重さを測って
ポイントをつけてくれる秤のある
スーパーへ持って行く。
(ポイントは割引き券になったりします。)
 
6個ほど束があったので
カートを使って運ぶと
 
私の前の人がダンボールを秤に
載せているところだった。
 
見てると、
ダンボールは縛ってないし
 
まだ車に残っているようで
数メートルではあるが
車まで取りに行った。
 
1回だけかなと思ったら
3回ほど往復。
しかもそのたびに一箱分の
ダンボールしか持ってこない。
 
測り終わって、ダンボールを
集積所に移すときも
まとまってないから
時間がかかる。
 
一応後ろに待っている人がいることもあって
焦りながらやってはいたが
 
見ていて要領が悪くてイラッとした。
 
そもそもダンボールをまとめて縛ってくれば
一つ一つの作業も一度で済むのに。
 
めちゃくちゃ待たされたわけじゃないし
小さいことだが
ちょっと驚いたことだった。(-_-;)
 
 
↓新聞をまとめるために紐を出すと
ワラワラと集まる猫さんたち(^^=)

にゃあさんに紐をベチョベチョにされた…(^^;)

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

ただ今

毎日が発見ネットにて

22話の記事が公開中です。(*´ω`*)

 

今回はだんなから来た

モヤッとするメールについて書いてます。

よかったら見てください!

22話

 

 

それでは、また!(*^ー^)ノ

 

 

ついでにポチッとしてもらえると嬉しいです(≧▽≦)
↓↓↓


アラフィフ日記ランキング

 

日々の出来事ランキング

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村