書き初め | しまえもんの日々

しまえもんの日々

主婦しまえもんの
ボケボケな毎日を4コマにしています。

アラフィフしまえもんと家族
(だんな、高2・中2の娘)と

2匹の猫さんとの日々のブログです。

 

 

見に来ていただき
ありがとうございます(≧∇≦)

 
いいね、コメント
ありがとうございます!
 
 
本日の4コマ。(´∀`)
 
長女は月曜日から、次女は火曜日から
学校が始まっているので
ちょっと前のはなしですが
冬休みの話です。
 
 
次女、宿題は
 
休み前にほぼ終わらせていて
 
書き初めだけ残っていた。
 
 
休み初日(まだ年末、書き初めじゃないね)
 
書いたが、いつもは
 
椅子に座ってやるところ
 
床に広げて書いたので
 
思うようにいかないようで
 
支給された紙を使い切ったが
 
気に入った文字が書けなかった。
 
 
 
私としてはそれほど悪くはないように
 
見えたが、一応保育年から
 
小学6年まで書道を習っていたので
 
多少のこだわりがあるらしい。
 
 
 
とりあえず紙を買ってこないと
 
書けないので
 
出かけた時に寄った文房具店で購入した。
 
 
その時大きさの違う紙が
 
2種類あったのだが
 
どちらかわからなくて
 
適当に買って来てしまった。
 
 
結果、
 
サイズが違った…orz
 
 
一緒に友達もいたので
 
確認した方がいいよと言ったのに
 
適当に買うから。
 
 
気が付いたのが冬休み最終日。
 
 
慌てて次女は近所の文房具屋へ行ったが、
 
半紙しか置いてなかった。
 
 
別の店に買いに行こうかと言ってみたが
 
前に習っていた時に使わなかった
 
紙をどこからか探して来て
 
それでやると言う。
 
 
でもくしゃくしゃだったんだよね。(=_=;)
 
 
次女はいいって言ったんだけど
 
 
アイロンかけてみなよ〜と
 
用意してやってみたら
 
結構綺麗にシワが伸びる。ウインク
 
 
でも、アイロンかけていて
 
あれ?なんで私がやってるの!?
 
次女がやるべきゃない?
 
とハッとした。
 
 
次女に言うと
 
いいじゃん、やって〜
 
 
…宿題には手を出さないつもりだったのに
 
気が付いたら手伝っちゃってるよチーン
 
 
とりあえずギリギリ提出できるものを
 
書けたようなんでよかったけどね。
 
 
 
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

ただ今

毎日が発見ネットにて

18話の記事が公開中です。(*´ω`*)

 

今回は次女の趣味の話です。

よかったら見てください!

18話

 

 

 

それでは、また!(*^ー^)ノ

 

 

ついでにポチッとしてもらえると嬉しいです(≧▽≦)
↓↓↓


アラフィフ日記ランキング

 

日々の出来事ランキング

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村