タヌキで思い出すこと | しまえもんの日々

しまえもんの日々

主婦しまえもんの
ボケボケな毎日を4コマにしています。

見に来て頂いて
ありがとうございます!(≧∇≦)

 

昨日はアメトピに「勉強の楽しさを知る」

載せて頂きました。

 

前日のも合わせて

今までないくらいのアクセス数で

ビックリしました。

本当にたくさんの方にいいね!

コメント、読者登録して頂き

うれしいです!

ありがとうございました!

 

Ameba運営局様

ありがとうございます!

 

 

 

それでは

本日の4コマ。(´∀`)

 

昨日のタヌキの話
「もさもさの正体は?」

思い出したことです。

 

 

なぜ食べたい!?Σ(・ω・;|||

 

 

長女、マジに言っていて

 

ちょっとビックリだった…(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

 

もう長女が保育園の年少くらいなので

 

13年ほど前のことだが

 

度々タヌキが出没。

 

 

うちの裏の家はだんな実家の所有の借家で

 

かなり古い。古民家と言ってもいいくらい。

 

 

古いからあちこちガタもきているので

 

隙間もある。

 

 

そこにタヌキに入られ

 

巣にしているようで

 

住んでいる方に

 

夜中にうるさいからなんとか

 

してほしいと言われた。

 

(結構夜中に鳴いていたらしい)

 

 

だんな実家の方で市役所に電話。

 

そこから猟友会に連絡が行き

 

オリの罠を仕掛けてくれた。

 

 

 

しばらくすると子ダヌキがかかった。

 

 

 

小さくて、毛の色が黒っぽいが

 

結構可愛い。(〃∇〃)

 

 

野生動物を間近で見る事は少ないので

 

連れて行っちゃう前にと

 

当時3才くらいの長女に見せてみた。

 

 

 

かわいい〜というのを期待していたが

 

長女は

 

「タヌキ汁にして食べたい!」

 

だった…

 

 

え〜〜!?(=◇=;)

 

うちでそんな話したことないのに…

 

ちょっとビックリした。

 

 

本人は絵本(カチカチ山?)とかに書いてあって

 

美味しいのかと思ったらしい。(;^_^A

 

 

長女は小さい時から

 

食の探求者で、色々混ぜて食べたりするのが

 

好きだった。

 

これとこれを混ぜたら、どんな味になるかな?

 

みたいな感じで。

 

時々見ていて気持ちが悪くなりそうな

 

組み合わせをやろうとするので

 

外でそれをやるといやな思いを

 

する人もいるだろうから

 

外ではやらないようにと

 

注意をしたくらい。(;^_^A

 

 

そんな長女なので、

 

味が知りたかったのだろう。(-。-;)

 

 

 

母は全く食べたくないけどね…(^▽^;)

 

 

 

 

結局子ダヌキは猟友会の方が

 

山に連れていって離したらしい。

 

 

親は子が捕まって

 

オリの周りで鳴いていたようだが

 

しばらくすると引っ越しして

 

いなくなった。

 

 

家の隙間も塞いだので

 

ずっと近くには出てこなかったのだが。

 

 

 

また、どこかを根城にしているのかな。

 

 

 

 

 

 

それでは、また(*^ー^)ノ

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

なかなか皆さんのブログを

訪問させて頂けていないですが

少しづつ訪問させて頂きたいと

思っています。

よろしくお願いします!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ついでにポチッとしてもらえると嬉しいです(≧▽≦)
↓↓↓

4コマランキング

 

 

日々の出来事ランキング

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
 

 

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村