我が家の節分 | しまえもんの日々

しまえもんの日々

主婦しまえもんの
ボケボケな毎日を4コマにしています。

見に来て頂いて ありがとうございます!

いいね!、コメント、読者登録して頂いて

とっても嬉しいです!(≧∇≦)

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今日は節分ですね〜。

 

今日の4コマです。(´∀`)

 

 

うちは豆まきはピーナツ。

 

ピーナツだと殻があるから

後で拾っても食べやすいしね。(^^)

 

いつもチラシや新聞を折って

升の形にしたものに入れる。

 

↓この箱は私が保育園の時に習った折り方で

毎年作っている。(もう うん十年前だね)

 

 

 

 

そして、夕食は芋汁(とろろ)!

実は今住んでる地域では

食べないみたいだが

実家(長野県の北部)では定番だった。

 

長芋が鬼のこん棒に似ているから

食べるということらしいが

冬で食べる物がない時期なので

栄養価の高い長芋を食べていたようだ。

 

 

恵方巻きは数年前からのもので

私にとっては縁起物でも何でもない。

なので、全く関心もないから

作る気も買う気もないのだが

だんなの母がなぜか毎年作って

渡してくれる。( ̄_ ̄ i)

 

夕飯にとろろを食べる事は

毎年言ってると思うのだが…

 

全く伝わってない(-。-;)

 

大変ありがたいが

恵方巻があると夕食にとろろが

食べられないので

毎年、ちょっと頂いて、

次の日の朝食になる。

 

完全にのり巻きとして!

 

でも朝なにも用意しなくてもいいんだから

まあいいか。≧(´▽`)≦

 

明日は休みだし、久しぶりに

ゆっくり寝るぞ〜!

 

 

 

 

 

それでは、また明日!(*^ー^)ノ

 

 

ポチッとしてもらえると

嬉しいです(≧▽≦)↓

 

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村