お〜いお茶
世界遺産劇場
ゆずプレミアムLIVE @京都醍醐寺霊宝館

2017.10.19


{5BB814FC-E34A-47AE-9FDF-C59F8AFB3A1F}


開演 18:10 
(オープニングアクト)お経

18:31ラジオ体操

閉演 19:53


セットリスト


ダイヤオレンジサヨナラバス

ダイヤオレンジ少年

ダイヤオレンジ方程式2

ダイヤオレンジ白鳥

上三角お〜いお茶クイズコーナー

ダイヤオレンジ桜会(京都公演のみ)

ダイヤオレンジタッタ

ダイヤオレンジ夏色

ダイヤオレンジ愛こそ

アンコール

ダイヤオレンジまた会える日まで
(京都市少年合唱団と共に)

ダイヤオレンジ栄光の架橋



{6D791CDD-F3DB-47BD-B121-D2ACC19BF557}


醍醐寺公演は、唯一撮影禁止。

上の写真は、ゆず公式Twitterに
UPされたものになります。

薬師如来様の前での貴重な演奏。
こんなの公演に参加できたことを
幸せに思います。

1年ぶりですか?ゆずのLIVEで撮影禁止。
もちろん、写真で幸せをたくさんもらえる
ことはあるけれど…
シャッター音のない、
違反の動画撮影者もいない、
ただ、目の前のゆずに
ゆずの歌声に集中する
本来のLIVEの楽しみ方。
とても良かったですニコニコ


ビーグル犬しっぽこちらも、勝手に語りますビーグル犬あたま

レポなのか、感想なのかねー

公演前に、ありがたいお経を聞き
いつもより背筋の伸びたLIVE。
そこからのラジオ体操でした。

音頭風でしたね。
場所は、醍醐寺、霊宝館内。
野外と言われていたのに、ガッツリ室内。
周りは国宝だらけという、緊張感ハンパない
場所でした。

愛こそが流れる中、登場したゆずくん。
背後の、薬師如来様へ一礼し、合掌。

【サヨナラバス】
バスバスバス、バスばっかり!と
ぶーぶー言いますが、泣いてました滝汗
だって、近すぎるんだもん😭

当選は250組・500名ですが
座席を見る限り、、、ざっと800前後は
ありました。
関係者も含め、大人の事情ですね。
はい。

【少年】
え、待って!!!
降りてくるのびっくりハッハッ

しかし、着席公演。
なんて平和なんだっ!
近くで見えたよおおおお(/_\)

『いつもなら少年では
Y.U.Z.Uをやるんだけど
せっかくだから、O.C.H.Aにしよっか』と

可愛かった爆笑

ありがとう〜醍醐寺バイバイって
めっちゃ言うてくれることが
地元民としては、幸せでした。

悠仁『今日は500人を超える人が
来てくれています。
言えないんだけど、今回ものすごい応募が
あったようで…
本当に凄かったんです。言えないけど。
だからみんな、帰り道気をつけてね!笑』

『どんな曲が、ここに合うかな〜とか
セットリスト、曲順を考えるんだけど
久しぶりにやる曲もあるので
みなさん楽しんで行ってください
(ニュアンスも含みます)

【方程式2】【白鳥】
なかなか、聴けない曲をこの醍醐寺で
聞けたことは、とても嬉しかった( ;∀;)


今回、お〜いお茶LIVEにサポートで
ついている佐藤和哉さん。
雨のち晴レルヤの篠笛の方です。

ゆずっこではお馴染みの方ですねニコニコ
そんな和哉さん、ご結婚されて
京都在住。この日も電車で来られたそうで…
いつもお着物なので悠仁に、
『え、その格好できたの??』って
聞かれてました。
「ほぼほぼ。
ほぼほぼこの格好です」とのこと。


悠仁『今日さ、鏡の前でセットとかしてたら
(和哉くんが)鏡の前に挨拶きてくれて
そしたら鏡越しで、「こっちの帯と、
こっちの帯どっちがいいですか?」って
…彼氏かっ

って突っ込んでましたグラサン

金の帯をされていたので…
それは悠仁が選んだのかなあ(´ө`).。oO


そして、お〜いお茶クイズ!
全問正解の方は、、、
特に何もありません〜ニヤリ
悠仁、MCうまいよね!すき。←そこ

(ニュアンスが多くなります)
第1問
伊藤園の伊藤の由来は?

①伊藤きはちろうさんの伊藤

ここで会場がざわつくと〜

あせんなよっ
俺に任せるっ!

ふぉおおお、かっこいい酔っ払い

②伊藤さんからもらったから伊藤園

③日本の企業っぽいから
(伊藤忠のことかな)

《正解は、②》

第2問
伊藤園の誕生日は?

①4/17 良いな、お〜いお茶

②2/1 キリがいいから

③10/19 あれ??今日??

《正解は、②》

わりと①が多かったのか

俺に騙されるなよ?

って、、かっこいいい(/_\)


第3問
醍醐寺は、桜が有名ですが
ここで花見を始めたのは誰??

①ヒデヨシ・トヨトミ
またもや、ざわざわ〜
あ、かぶれてんね。かぶれすぎたっ
ヒデヨシ・トヨトミっ!

また言う。お気に入りの様子(笑)

②ノブナガ・オダ

③コウイチ・イナバねー

ちょっとハッハッ
稲葉貢一 代表取締役やニヤニヤ

相変わらず、社長で遊びますね〜

2、3人が、稲葉社長って答えたもんだから
そりゃないよ〜と、言うてたよニコニコ

そして、クイズが終わり
最後の桜の話から…

悠仁が
『(醍醐寺)ここが好きで
豊臣秀吉さまが愛した、桜が好きで
何度もここへきています。
ここの桜が、好きです。
ここでは、お花見のことを桜会と言います。
そんな桜会と同じ名前の曲を…
ここだけだから!
他ではやってないから!
それでは、桜会。』

ゔゔ、、ゔ、、


大好きな桜会を、醍醐寺で聞けたこと。
本当に幸せでした。
とても、とても良くて…ただそれだけです。
本当に今までで1番の桜会だった。


そして、ここからは
伊藤園のシャイン、ダンサーズさんも
登場して【タッタ】【夏色】

悠くんが、許可を取ってくれて
少しだけなら立っていいとのことで
ここからは立って観覧。

タッタは盛り上がりました。
みんな持ってきてたね、タッタンバリン口笛

夏色では、、

また悠仁、観客へ乱入
揉みくちゃ〜
そうなるよね。
わたしは、通路横でもなかったので
ただ、近くに来る悠くんをその場で
見つめるだけでしたが
やっぱりみんな席動くよね…

だめですよ
良い子ぶるとかではなくて、
こっちへきてくれるからって
自分の席を動くのは!

座席からは、動かない。
そう、ジャニヲタ育ちなので
そこだけは守ります。

でもほんと揉みくちゃで…
そのうち怪我するのではないかと
本当に心配です。

どうやら後ろの方で

悠仁の頭をぐしゃぐしゃにして
抱きついた、メンズがいたらしくてムカムカ

だめですよ。

そんなことしては。
自分の欲望を、抑えてください。

みんなの悠仁です。

来てくれるから、何してもいいとか
近くにいるから、何してもいいとか
そんなのないです。
悠仁だって、人間です。

突然頭を、ぐしゃぐしゃにされるとか
逆の立場ならどう?嫌だよね。

俺やったった感、
爪痕残し感を求める方。
最近増えてて本当に質が悪いと思います。

何さま?と思われてもいいです。

もう少し考えよう?
腕掴んだり、引っ張ったりはダメよね?

怪我したらどうすんの?
せっかくの優しさで、ステージ降りて来て
くれるのに、来てくれなくなる。

みんなで最低限は守ろうよ。と思います。

話がズレましたねびっくり

そんなこんなで、、
ステージへ帰ってきた悠仁は
ジャケットも半分脱げてて…

何があったの?感満載でして…

夏色途中で

間に合わない〜間に合わない〜〜
言うてたので予定より、ステージへ
戻るのが遅くなったかな?

怪我なくてよかった。ガーン

もう一回〜もう一回〜音符では

おれは、やんないよ?
やんない、やんない。

アホかーーーーーっ

四方八方みてみろ?国宝だぞ??
やばいとこで、やってんだよっ!!

やんないやんない。

もう一回〜もう一回〜音符

アホかーーーーーっ

仏様も、喜んでると思います。

みんながこんなに笑顔だから。

もういっちょ、いきますかーーーっ!

って感じでしたウシシ



『次で最後の曲になります。』

ええぇぇぇえええ

アンコール
しっかり用意してるから
(超小声で、マイクでボソボソ)

伊藤園さんと出会った曲になります。
【愛こそ】

タッタ・夏色・愛こその3曲は
立ってました。

歌い終わり、はける前には
薬師如来様へ、一礼と合掌お願い


そして、着席しアンコール贈る詩をみんなで
歌っていると自撮り棒で撮影しながら登場。

みんながちゃんと座っていたので
悠仁が
ちゃんと、座ってて偉いね。
立ってたらどうしようかと思った〜!
みんな座っててよかった
アンコール呼んでもらえるとは
思ってなかったですねーって。笑

ここで、京都市少年合唱団の子たちが登場。
走ってくる男の子たちに対して

半ズボン、半ズボン、長ズボン
あー半ズボンが多いか?長ズボン〜
どっちが多いか!
半ズボンが多いかな?!
半ズボン、折れ曲がってるよ。

と、子供をイジる北川悠仁。お茶目ですラブラブ

子供たちとともに【また会える日まで】

他の会場は和哉さんもいたので
雨のち晴レルヤでした。
まさかですね、和哉さんいるのに
雨晴レがなかったのは。
でも【また会える日まで】嬉しかったです。
少年たちの歌声も本当に良かった。
たくさん練習したようで
悠くんも本番が1番よかった!
っと褒めてましたニコニコ


ゆずは、20周年を迎えました。
これからもたくさん良い歌を作って
いろんなところでLIVEして
たくさん歌声を届けたいと思います。
これからも応援してください。
それでは、最後の曲です。
栄光の架橋!
今日は、集まってくれて
ありがとうございましたーーっ!!
(ニュアンス)

最後は【栄光の架橋】
めっちゃよかった。
会場も、狭くて小さかったからなのか
音響がよかったのかな。
2人の思いが、めっちゃ伝わった気がする。
お腹いっぱいと言いながらも
好きなんです。
大好きな曲です。

夢のような、天国な空間でした。
本当にただ、ただ感謝しかありません。

こんな幸せな時間を過ごせることができて
本当にありがとうございました。

しばらく、、ゆずに会えませんね。

この思い出を胸に
頑張ろうと思います。


はやく悠仁に、会いたいなあ。。


相変わらずな記事ですが

お付き合い頂きまして
ありがとうございした完了