やってくれましたっ!!



オルフェーブル!!



フォア賞を快勝です。



昨年の凱旋門賞6着のミアンドルを振り切っての勝利アップ



次走も引き続き、スミヨン騎手。



これは十分に期待していいかと。




この結果も後押しして、明日のセントライト記念は



同じ父を持つ、フェノーメノがさらに人気を集める気がします。



しかし、ここは凱旋門賞で悔しい思いをした父をもつ



カナロアに期待。



③カナロア - ⑫フェノーメノ       馬連1000円

③カナロア - ⑭ラニカイツヨシ     馬連1000円

③カナロア - ⑥エキストラエンド    馬連500円

③カナロア - ⑨アートサハラ      馬連500円



明日はこんな感じでしょうか。










20スロでは良ろしくない。



当たりはあるが、バケばっか(爆)



開始2Kでスイカの同時当選などは



ただの気休めなのか!?



あぶく銭を求めて


鉄拳は、



てか、最近の台は



ボーナスの確率が良くても勝てませんなぁ・・・。




総収支:-47500pt(-8000pt)

ローズS

色々な角度から考えて見ましたが、

荒れないと判断し、セントライト記念にシフトチェンジします。

中山2200は流れが落ち着きやすい。

そんな中、人気になるフェノーメノ。

私のイメージは、オルフェの縮小盤。

オルフェのごとく夏を越して好位付け出来るようなら問題なしですが、

そこに期待するのは厳しいでしょ。

春には、中山でスローの中、ブサイクなレースで負けてますし、

飛ぶ可能性大と見てます。

休養明けのベストディールが人気を吸ってくれれば、

オッズもおいしくなりそうです。

私の本命は、カナロア。

前から勝負出来ますし、ディープ産駒は、時計の出る馬場状態で好走率アップ。

トライアルでヘクターの血が騒ぐ

ラニカイツヨシも狙いたい1頭。

長い脚を使って差して来たレースもあり、展開次第では上位を見込めそうです。

エキストラエンド、アートサハラにも印をまわそうと思います。

最終はパドック見てになりますが。