こんにちは!べじ子ですコアララブラブ
 
 
今日は2回目のレポートキラキラキラキラ
 
アメブロは1つの記事に写真は15枚までと決まっているのですねショボーンタラー
 
今日はたくさん写真を撮ったので、前の記事に入らなかった袋栽培の子たちをこちらでレポートします!!!!
 

カボチャ- 袋栽培

 
 
食べ終わったカボチャのタネから出た芽を植えてみたもの。
【カボチャ】食べ終わった種を植えたら可愛い芽が出た!

 

image

 

こんな可愛い芽だったのですねー

べじ子のアイコンにもなっていますコアララブラブ

 

今では、このとおり〜ハリネズミキラキラキラキラ

 
image
 
大きな蕾!!
これ、比較対象がないのでサイズが分かりにくいですが、今映っている蕾の部分(花の部分だけ)の高さが5cmぐらいです!
結構おおきいですよ。
 
image
 
袋の中に2本の苗が植わっているのですが、先日の移動の際に一本が折れてしまいましたタラー
(詳しくは「袋栽培が有能な理由」をご覧ください)

 

image
 
折れちゃった方の茎からは、わき芽(子づる?)が大きくなってきています。
繁殖力すごいキラキラキラキラ
 
image
 
 

メロン- 袋栽培

こちらは袋栽培中のメロン。
1苗につき、1つの袋で育てています。
 
 
こっちの袋の苗は、ジャングルエリアにどんどん侵食していて、ツルの様子が分からなくなって来ています。
ツルを本当は摘心?したりしないとイケナイと思うのですが、よく分からなくてやってませんぼけータラー
 

 

花がたくさん咲いてますちょうちょキラキラ

注意してみていないと実がなっても気づかなそうタラータラー

 

 

 

 

ニガウリ(ゴーヤ)-袋栽培

最後に袋栽培のニガウリを紹介します!!
 
↓順調に大きくなっていています。
こちらは、1つの袋の中に2苗。
 
 
後ろのアジサイの花に勝手に巻きついてしまいました〜照れ
 

 

 

袋栽培は場所も取らないし、管理が楽なのでおすすめハート

 

袋栽培が有能な理由 - お庭がなくてもベランダや玄関先で栽培できる‼️