星はじめに星

ニワトリ鳥のブログへようこそ!


ハジメマシテの方、ご覧下さりありがとうございますルンルンニコニコ

いつも見てくださってる方(いたらいいなぁ…)、今日もありがとうございますひらめきキラキラ


ニワトリ鳥の書く記事は、基本的に過去に起きた実際のお話を思い出しながら書いているものです。

記憶に頼っているのと、身バレ防止のフェイクをたまに入れている為、時々トンチンカンな事を書いているかもしれませんタラー

※記事にした事実自体に、フェイクはありません。

現在の話も書いたりしてます。


猫しっぽニワトリ家の方々猫あたま

ニワトリ鳥

右矢印ワタクシ。物忘れが酷くて挙動不審。

アニメと漫画とゲームが生き甲斐。


プンさんえー

右矢印伴侶。いつもプンプン怒っている。

文句しか言わない。


フラさん(中学生)UMAくん

右矢印長子。優しくて穏やかなキッズ。

発達グレーで勉強に四苦八苦している。


ネズミさん(小学生)ねずみ

右矢印次子。おやつを掠め取るのが得意。

発達は定型。


オッさん(5歳)よだれ

右矢印三子。やる事なす事オッサンくさい。

発達が遅く、まだまだ会話ができない。



どうも、最近は在宅ワークで働けないかしらとウェブ求人を色々見漁っているニワトリ鳥です。


本日はハローワークにて職業相談をしてきました。


本当は職業訓練を受けて、更なるスキルアップまたは新規獲得を目指したいんですが…悲しい


オッさんがネック真顔


大体都市圏にしか職業訓練を受ける施設がなくて、郊外に住むニワトリだと、行き帰りだけで3時間位かかってしまう。。


オッさんが児童発達支援施設にいる時間しか動けないので、時間的にアウト悲しい悲しい悲しい悲しい


託児がついているところはあるけど、、、


普通に預かるだけだから、オッさんの為に転園したのに意味がなくなっちゃう!


もーー!!私が2人いないとムリ!!


(3人いたらもっといいのに笑い泣き)


私が行っているハローワークは親身に相談に乗ってくださる方が多いので、あれやこれや話をしていると。


隣の席の相談者、大激怒


担当のお姉様にプリプリしています。


面接時に持っていく予定の書類の内容チェックもお願いして見てもらっていたんですが、チェック中に


耳ダンボ。(笑)

野次馬根性


いい仕事を見つけて応募しようとしたものの、思ってたんとチガウ。となってるっぽい…


やたら圧をかけた言葉で、ハロワのお姉さまにキツク当たってました。


そんなんじゃ…


きっと…


面接でもブチ切れちゃうんじゃない?


採用されても、気に入らないことあったら事務のお姉ちゃんにブチ切れるんじゃない?


そんな人、イヤン。


と他人事ながら心配しつつ、自分の職業相談を終えました。


確かにビミョーな対応をする職員さんも、いる。


前に私の希望する勤務地や勤務時間等を告げて、


「このような条件で仕事をしたいのですが…?」


と相談した時。


宇宙人(ハロワさん)「(パソコンをカタカタ)」


宇宙人「うーん、ありませんねぇ」


相談、終了〜!!!


ちなみにその後自分でも探してみたら、条件に合う仕事、なんとか見つけた(笑)

そのパソコンカタカタはハロワに行けば誰でも出来るんだから(ネットからだと見られないハロワ求人もあるので…)、もっと親身になって話を聞いてほしかったなぁ。


この宇宙人さんはセミナーの講師もされていて、一回この方のセミナーを受けたことがあるんですが。


ハロワに入職するまで、ホワイト企業で何も苦労せず働いてきた方のようで。。


(自ら経歴を喋ってきて、「世の中にはこんなに苦労される方がいるなんて知りませんでした〜」とか求職者に言っちゃうメンタルをお持ちの方。)


こっちは仕事見つけたいって思いでハロワまて行って相談したり検索したりしてるのに、軽く見てるんだなぁ〜といった印象しかなかった。


だがしかし、皆が皆そういう人じゃないんだよなぁ。


もしかしたら隣の人もそういう人にあたったのかもしれないけど、、


だからといって圧をかけていい理由にはならんのじゃないかなぁ。。


あれ、相談を受けた人がお姉様じゃなくてお兄様だったら同じキレ口調で喋るのかな?


多分しないんじゃないかな。


やだな。


負の感情を直接でも間接でも受けると、イヤンな気持ちになりますね。


私、影響を良くも悪くも受けやすいので尚更。(笑)


私も隣でキレ散らかしてた方も、早く仕事決まれ〜!!!!!