~お金をかけずに大相撲を楽しもう~
こんばんは!
きてくださってありがとうございます!
六月水無月
引退相撲に断髪式
ファンイベントやなんやらかんやら
力士の皆さん
休む暇なく忙しいですなぁ
このブログは、にわかスー女(にわスー)が、大相撲初心者目線で、
☆記憶力強化
☆推し活推進
☆オタク気質増強
☆日本文化継承 などなど
いろんな効果を期待しながらゆるゆると書いています。
ゆったりまったりおつきあいいただけると嬉しいです。
夏場所中のある日、美容院でストパーをかけながら、スマホでAbema大相撲を見ていた時のことです。(ストパー3時間の暇つぶし。否、時間の有効活用!)
「え〜お相撲ですか!?ビジュアル無理だわぁー」って、韓流大好き美容師さんに言われてしまいましたー。笑
わかります!わかります!わたしも少し前までそうでしたから〜。(そりゃぁね、韓流アイドルと比べたら対極にいますもんね。)
でもね、今はどっぷり大相撲沼に浸かってしまったのですよ😆😆😆
大相撲初心者のにわスー、
大相撲のどこがいちばん好きかと問われたら(誰が問うのか知らないけどねぇ。。)、ビジュアルと即答します!
あの大銀杏、世界で唯一の珍しいヘアスタイル。たゆっとした後ろ姿(毛量にもよるが。)、銀杏の葉っぱの型に揃えた髷、びんつけ油と言われる独特な香りの油を使って、柘植(つげ)の櫛で揃える髪型。
この髪型で、羞恥心などを通り越した臀部をさらけ出して、廻し一本で戦う姿が潔すぎて、めちゃくちゃカッコいいと思うのです!
それから、場所入りなどで着ている着物や染め抜き(四股名を染め抜いた浴衣)を着て、颯爽と歩く姿は、もうこの世のものとは思えなくて、惚れ惚れしてしまいます💕
琴勝峰(ことしょうほう)〈佐渡ケ嶽部屋〉の令和六年初場所の場所入りです。
青の着物がお似合い〜😊
着るのも脱ぐのも時間がかかりそうだけど、粋に着こなしていて、令和の時代からかけ離れているビジュアルが粋でいなせでカッコいいのです!
後ろの車が駕籠(かご)だったら、もうまさに時代は江戸時代にタイムスリップ〜(でも土俵の上ではスリップしてはいけませんっ!!)
こちらは、一山本(いちやまもと)〈放駒部屋〉の令和六年五月場所の場所入りです。
黄色の雪駄がお気に入りですね?
夏から秋に見られる染め抜きです。前身頃や背中に四股名が染め抜いてあったり、柄のデザインもそれぞれ違って素敵です。
(日本相撲協会のInstagramやYouTubeでもたくさん見ることができますよ。)
大相撲の楽しみ方は、十人十色、多種多様、千差万別、三者三様…まぁ、そんな感じですな。
皆さまもお好きな視点で大相撲を楽しみましょう〜😊
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
これからも大相撲初心者目線で、知らないことを学びながら学習しながら勉強しながら(意味、同じだけどね。)、邁進していきたいと思っています。おつきあいいただけると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくごっちゃんです。