~お金をかけずに大相撲を楽しもう~
はい、にわスーです。
🎍謹賀新年🎍
最近、スカパー!のCMで
ヨネダ2000を見ました!
餅つきのネタ、
何度見てもおもしろいわ。
ぺったんこー!ぺったんこー!
このブログは、にわかスー女(にわスー)が、大相撲初心者目線で、
☆推し活推進
☆記憶力強化
☆オタク気質増強
☆伝統文化継承 などなど
いろんな効果を期待しながら、ゆる~く書いています。
ゆったりまったりおつきあいいただけると嬉しいです。
年末になると、相撲部屋で餅つき大会が開催されているようですね。
関係者の方々やお世話になった皆さん、ご近所さんなどを招待したりして、つきたてのお餅をふるまっているそうです。
(いいなぁ〜、ご近所さんになりたい。)
想像しただけで、このお餅、めちゃくちゃおいしそうですよね!
コシがあって粘りがあって、いいお餅ができそうですよね。
あの、ぺったんぺったんやる杵、けっこう重くてバランス取るの大変なんですよ、慣れないと腰も痛くなる。
でも、力士たちには朝飯前⁉
( It’s a piece of cake! … なぜ急に英語⁉ 笑)
軽々と杵を持って、あっという間につけちゃうんじゃないのかな。
(いいなぁ、一緒にお餅つきしたいなぁ。)
腰と粘り、相撲に通じるものがありますね。
たくさん食べて、初場所、がんばってください!
(にわスーは、パックのサトウの切り餅食べるわー。)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいね!もありがとうございます。
これからもどうぞよろしくごっちゃんです。