プロフィール | 庭田清美オフィシャルブログ

庭田清美オフィシャルブログ

きよみんのトライアスロンライフ

prof410-450.jpg



氏名: 庭田 清美 ( にわた きよみ )

生年月日:1970年12月10日
血液型:A型
身長:166cm 体重:53kg
出身地:茨城県牛久市

小・中学校時代は競泳に打ち込むが、全国大会出場経験はなく、高校進学時に水泳は引退。
高校時代はアルバイトに精を出したり、普通の高校生として青春時代をエンジョイ。
この頃には、まだオリンピック選手の片鱗も見せず、卒業後はフィットネスクラブのスイミングインストラクターとして社会人のスタートを切る。

しかし、勤務先のフィットネスクラブで運命の出会いはやって来る。
会員さんにトライアスロンのレースを勧められ、断りきれず出場。
完走を果たし、なんともいえない達成感、爽快感に酔いしれる。
そして、生活の中にトライアスロンが入って来るようになる。

1994年、トライアスロン・デビュー。
1995年、結婚を期に最後にしょうと決めたレースで優勝。
そのまま、トライアスロンの楽しさにはまる。

1996年、第1回となるJTU認定記録会に合格。
蒲郡大会にてワールドカップデビュー。
無残にDNF。
この悔しさから、真のアスリートの道へ。

1997年、プロ・トライアスリートに。
ワールドカップ蒲郡で2位。日本人として初めて表彰台に上る。
この頃には3年後に控えるシドニーオリンピックを目指すようになっていた。

1997年、1998年と絶好調。
国内では連戦連勝。快進撃が続く。
1999年、一転、絶不調に・・・。

2000年、2つの選考レースで惨敗。
最後の代表の座をかけた、世界選手権(パース)で力を発揮し、切符をつかむ。

シドニーオリンピックは日本人最高位である14位でフィニッシュ。
スイムは第一集団で上がるが、バイク、ランで世界との差を実感。
競技への思いはさらに強まる。

2001年、活動の拠点をオーストラリア・ゴールドコーストに移す。
コル・スチュワート氏に師事。
アシックスが支援開始。

2002年、明治製菓ザバスが支援。
チーム名称を「アシックス・ザバス」に。

2003年、日本選手権優勝。
2004年、選考レース・ワールドカップ石垣島3位・世界選手権17位。
2度目のアテネオリンピック14位。
まだまだ、進化途中と実感。

2005年、日本選手権優勝。
着実に力を蓄え、世界で転戦するワールドカップの上位の常連に。

2006年、ただ速いだけの選手ではなく、より強い選手へと。
庭田清美の進化はまだ続く。

2008年、3度目の北京オリンピックで過去最高の9位に。

撚LOVE TRIATHLON
トライアスロンへの想いは誰よりも強い。


主な戦績

2000年 シドニー オリンピック 14位
2003年 日本選手権 優勝
2004年 ワールドカップ 石垣島 3位
2004年 アテネ オリンピック 14位
2005年 ワールドカップ 石垣島 2位
2005年 日本選手権 優勝
2006年 日本選手権 優勝
2008年 北京オリンピック 9位
2009年 ワールドカップ 石垣島 3位
2009年 ITUトライアスロン世界選手権横浜大会 6位