お芝居『怒涛の兄弟船』

ショーラスト『勝手にしやがれ』

 

ちょー…と、昼の部の公演中に気分が悪くなり

(体調ではなく気持ちの面で)

わりとイライラしてて夜の部はキャンセルして

京橋に行ってやろうかと思ったんですが、

夜は夜でもしかしたらいいかもしれない…

て思いでなんとか立て直し、

夜の部に向かいましたぼけー

 

夜は夜で久しぶりに会えた人とも会えて嬉しかったし

チケット管理してた弥寿さんに年末の挨拶が出来て

そういうとこは行ってよかったかなうーん

 

 

お芝居は『怒涛の兄弟船』

お芝居の内容・感想を見たくない人は

下の模様の間は飛ばしてください

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

 

【配役】

銀太郎:飛龍さん、清吉:倭さん

母・おはま:美佳さん、父:三之介さん

網元:小虎さん、網元の娘:明日香ちゃん

浜の漁師:春之介さん、大輔さん、翔さん

浜の女性:あやめさん、凛笑さん

 

すいません、内容感想ともに今回は省略しますアセアセ

 

◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

千秋楽のお芝居が「鯉名の銀平」って言ってたり

ショーが冬美さんの新曲って言ってて

行けなさが悔しかったなぁ…うーん

DVD買おうかなぶー

 

 

大好きな曲から始まり一気に上がる↑爆  笑

 

飛龍さんの儚さ美人かー!!照れキラキラ

あらまぁ、倭さんは馴染みある姿と曲ねキラキラ

 

 

 

小虎さん、こんな衣装もあるんや!キラキラ可愛いキラキラ

この時の明日香ちゃんめっちゃ良かったのキラキラ

 

翔さんは普通にイケメンさんキラキラ

(KAZUMAも見てきたしなんか不思議な気分もキラキラ)

 

 

もちろん夜も二人の歌の時間あるよーキラキラ

飛龍さんは相当前日の倭さんサプライズが驚いたのか

何度も話題にするの面白い爆  笑

 

盛り上がり曲でのはじける笑顔の良きことキラキラ

 

こういう全員が集まるときしか見れんし

凛笑さんの美しさを堪能しとかねばキラキラ

 

小虎さんの柔らかさ…いつみても素敵よな照れ

 

 

 

春さん可愛すぎかよー!照れキラキラ

花道のセリ上がりで↓の恰好も興奮するが

まさかの倭さんも続い出てくるしっガーンキラキラ

 

いいっすねー!カッコいいねぇキラキラ

大好きなやつだったキラキラ

 

 

こういうのも倭さんって感じキラキラ

 

 

畳みかけるように

立ちでカッコいいの見せまくってくれるキラキラ

 

美佳さんの立ち舞踊だー!キラキラ

こっちも見れてよかった照れキラキラ

ラストは『勝手にしやがれ』

階段を使ってカッコいい並びとか良いねっ!キラキラ

 

 

もうワイワイしてるのが楽しそうで、みんな良い笑顔キラキラ

 

カッコよく終わったのに、

1回照明を落として着いたタイミングが絶妙すぎて

めちゃ面白かった爆  笑

飛龍さんにとったらアカンタイミングかな(笑)

 

 

 

 

昼夜で良い笑顔盛沢山な二日目でしたねキラキラ

次の日はガッツリ仕事だったので見れませんでしたが

助さんの曲とか踊ったのかなぁうーん

今回、桜咲さんの曲、使わなかったなぁぼけー

 

今年は飛龍さんをわりと楽しめて楽しかったキラキラ

来年の京橋はしっかり公演できますように照れ