10時前に奈良駅で待ち合わせて

バスで国立博物館へ。

そのバスがチョー満員えーん

外人さんでいっぱいなのよ。

みんなどこへ行くのかな?


空海展、入場口で友人が障害者手帳を出すと

お連れの方も入れます照れ

2000円得しましたウインク


見たかった両界曼荼羅、じっくりと拝見しました。

230年ぶりに修理を終えて初公開です。

もちろん国宝です。

拝んでいるおじいさんもいました笑

空海が実際に指揮して作らせ、

使った曼荼羅残っているのはこれだけだそうです。

空海さまが見たのを見れるなんて〜キューンでした。


曼荼羅とは、

本質を有するものという意味だそうです。




前回来た時よりも長蛇の列でしたよ。




帰りは近鉄奈良駅まで歩いたのですが

外人さんたちに加えて

修学旅行生もいっぱいで、

歩くのも大変でした。


東向き商店街で、食べたかったカレーを。

色目は悪いけど

お肉トロトロでカレーも美味しゅうございました。



友人の住んでいた家はリフォームして

来月から借家にする予定。

見せてもらって、

また15分ほど歩いて

友人は奈良駅の近くの駐車場に車を止めているのいうので

日航ホテルで、これまた前から食べてみたかった

かき氷

私はマンゴー氷。お値段は驚くなよ1600円也

ものすごくおいちかったー飛び出すハート



友人はラズベリー氷。




今日はなんと

13302歩歩きました。