病院での思い出ある?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


良い思い出は余りありませんね病院



さて、こちらは先月4/5の画像となるのですが、今季から新たな区画をお借りする事となったので、エダマメの種蒔きを早めに始める事に右矢印



種袋先生によると、たんくろうは早めの播種が可能みたいでしたしね上差し


とは言え、まだ時期的に野ざらしでは厳しそうだったので、鳥避けも兼ねてビニールトンネルを注意



これで問題なく発芽してくれるかと思いきや…育っているのは雑草ばかりの模様タラー



私が引き継ぐ前は耕作放棄地と化していたから、雑草が酷いなぁもやもや


しかし、めげずに草をむしってエダマメを探してみると…発芽するにはしていましたが、散々な成績だったりしてチーン



これでは場所の無駄遣いなので、雨が降る前に植え替えて…残りのスペースには直播せず、自宅で育苗してから植え替える事にするか!



と言う訳で、続く香り美人は育苗箱へ下矢印



最近は野菜の種も結構な値上がりを見せていますが、その中でも香り美人は比較的安価で、かつ味の方も良かったから、今季はこちらをメインにすべく、少し間を空けたら第二弾もおいで



そうこうしていると第一弾の香り美人が発芽して来たようなので、摘心作業もスタートナイフ



定植の手間は掛かりますが、摘心のタイミングは計りやすいですねニヤニヤ


更に第二弾も含めた発芽率を考えると、家庭菜園としては、こっちの方が結果としては効率的な気がしたので、第三弾も育苗箱へ下矢印



これからが本番ではありますが、暑くなって来たらビールとエダマメを楽しむ事ができるよう、種は畝に空きスペースがなくなるまで蒔き続けておこうと思います生ビール




【おまけ】


先週、健保のゴルフ施設でラウンドするも、全く練習通りに打てなかったので、ランチでやけ食いをスプーンフォーク



そんな事をしたところで、事態が改善される事はありませんでしたがドクロ笑


ま、それはそれとして…今月末の社内コンペはどうしようかしら滝汗