さて、昨年末12/31の事となりますが、あれば年末年始使うかな~と、白菜を収穫しておく事に
あればあったで便利な野菜ですからね
そんな白菜の郷秋60日ですが、そろそろ収穫を済ませておいた方が良さそうなので、先日、実家用に2玉ほど
更に自宅用には3玉ほど収穫してみましたが…それでも3玉残る計算か
こりゃ消費の方も少しスピードを上げる必要があるぞと言う訳で、まずは1玉まるごと使って白菜キムチを
あ、こちらの白菜はそんなに大きくないので、比較的、使いやすいんですよ
と急ぐのには理由がありまして、実は上記と別に冬月90が控えているんですよね
ただ今すぐ収穫を始める事はできず、もう暫くは寒空の下で耐えて貰う必要があるので、結局、鉢巻きを締めておく事に決定
見ると少数ながら下葉とマルチの間にアブラムシやらハクサイダニやらが寄生していたようなので、ついでに株元も綺麗にしておきました
これで狭い畝間も多少は歩きやすくなるかな
3月末には返納する必要があるから、少しずつでも片付けを進めなくちゃいけなくて