黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


?



さて、こちらは先月8/12の画像となるのですが、インゲンは沈黙したままながらも三尺ささげが莢をぶら下げていたので収穫してみる事にハサミ



あ、私にとっては、ささげはお赤飯用の豆なので、完熟になってから収穫するようにしているんですよ上差し



ところが、これだけ採っても、豆は少ししか入ってなかったりしてドクロ

 


こんな事は初めてで…インゲンに比べたら暑さに強いと言っても、さすがに今夏の暑さには辟易だったのかな?


インゲンは悲鳴を上げる事もできなくなっていたみたいだし魂笑


 

って、笑い事じゃなくて、昨年と同じく、今年も余りインゲンを楽しむ事ができていなかったので、これまた昨年と同じく、秋用として追加で種蒔きを敢行する事に決定!



しかし、残っていた種は、これぐらいしかなかったりして…スター



でもまぁ、そこは暑さに屈したインゲンから採種すれば、なんとかなるか!!



続いては場所の方は…となるのですが、こちらはトウモロコシの跡地を耕して用意はしてあったので、そのまま地球に直播地球


 

その後は相変わらず暑い日が続くものの、8月下旬ぐらいからは雨も降るようになって来たし…と思いきや、しっかり偏りが出てるし~ゲロー



この際だから、そのままにしてみようかとも考えたのですが、仮にうまく育ってくれたとしたら、それはそれで何もしなかった事を後悔しそうな気がしたので、ダイソーで調達して来たインゲンの種を追加で投下下矢印

 


さすがにインゲンの種蒔きはこれが最後になると思うので、せめてハゲは無くす程度に発芽して欲しいものですなアセアセ



一方、春に種を蒔いて育てているインゲン&ささげはと言うと…前者に多少の復活傾向は見られるものの収穫できそうな気はせず、後者についても茂ってはいるものの莢が少ない様子虫めがね泣



例年と違い、何故かアブラムシに好まれないのが唯一の救いですが、莢をぶら下げてくれない事には始まらないので、場合によっては早々に撤去して秋冬野菜に入れ替える事も考えなきゃかも!?




【おまけ】

そば派・うどん派どっち

同じネタで投稿する


他の投稿ネタを確認する


外では蕎麦を食べる事の方が多いのですが、200円割引券があったので、この日は鶏パーコーうどんが推しの店で、かけうどんを割り箸



なぜ推しのメニューではなく、かけなのかと言うと…初めて行く店だったので、まずは麺や出汁の味を確かめてみたかったからなのですが、コシがあるのかと思いきや、太くてゴワっとした個性的な麺でビックリビックリマーク


実は私、すいとんが苦手なんですよねぇ汗