タイプです。と声をかけられた時どうする?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


詐欺を疑いますねキョロキョロ



さて、今季は発芽も鉢上げも遅くなって今も余り大きくなっていないピーマン類ですが、きっとこれからは指数関数的に大きくなって行ってくれると思うので、そろそろ支柱を立てておく事に右矢印



でもその前に、まずは何故か2本生えて来ていたフルーピーレッドの間引きをナイフ



そして全体的に支柱を立ててから倒伏防止用に誘引、そのついでに摘果と整枝も行ったら、ピーマン類のお手入れ作業は完了拍手



どれも収穫までは時間が掛かるタイプの品種なので、まだ収穫は先の話になりそうですが、その分、食べ応えはバツグンなので、暑さに負けず、大きく育って欲しいところです口笛




【おまけ】


上記とは別に先日紹介したナスと同じ畝には苗から育てているハラペーニョが植わっていまして、こちらは少しずつ収穫を始めていたんですよハサミ



そして収穫したハラペーニョの一部をピクルスに下矢印



飲み屋で食べたナチョスに乗ってたハラペーニョのピクルスがおいしくて、自分でも作ってみたかったんですよねグラサン

最近作りたいと思った料理

同じネタで投稿する


他の投稿ネタを確認する


それを実現するためには…あとは何を揃えれば良いのだろう?