さて、こちらはニンジンを育てている畝…と言っても先月5/6の画像となるのですが、マルチを剥がしたり土寄せをしたりしたのもあって、まだ割と綺麗な状態を保つ事ができていたんですよ![]()
ところが約1.5ヶ月が経過した6/13になると群生した青紫蘇に畝を牛耳られていたりして![]()
![]()
でも一応、ニンジンも生存していたようなので、引っこ抜いてみると…おぉ![]()
部分的に腐っていたり、割れていたり、更には又根になっている物もありましたが、全体的は割と綺麗なニンジンが出て来ました〜![]()
家庭菜園を始めた頃はヒモみたいなニンジンばかりだった事を考えると、我ながら成長したものだなぁ![]()
やっぱりニンジンは太い方が使いやすいですね![]()
![]()
そして先に収穫を済ませた大根もあったので、ついでにモツ煮も![]()
こちらも我ながら良い出来でしたよ![]()
モツ煮、好きなんですよね~![]()
【おまけ】
まだ肌寒かった3/12の事となるのですが、この日は品川にいたので、文字通り、路地裏にある人気店、マーちゃんへ![]()
この手の店に来たら…やっぱり赤星ラガーとモツ煮ですよ![]()
店内もノスタルジックな雰囲気ですので、明るい写真が撮れず、見難いかも知れませんが、なんと、こちらのモツ煮には少量ながらジャガイモも入っていたりして![]()
モツ煮にジャガイモって珍しいですよね![]()










