これまでに食べた一番いいお肉は?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


間違いなく頂き物のお肉ですてへぺろ



さて、もう随分と前…10/11の事となりますが、実は今季もナバナ類を育てようと紅菜苔と三陸つぼみ菜の種を蒔いておいたんですよ上差し



それから何の記録も残さぬまま11/19になってしまったので、いきなりこんなサイズになっていたりするんですけどねアセアセ



これもまた、無駄にケガをした代償ですな…魂


でもまぁ、何はともあれ、まだ完全に手遅れって訳ではないので、急ぎ定植作業を済ませる事にダッシュ



肝心の栽培場所はと言うと、先日紹介した秋蒔き大根の春慶と同じ畝の南側で育てようと思っていたのですが、春慶の種が古くなっていて散々な発芽状況だったので、急遽、予定変更!



センターを春慶、両サイドを紅菜苔と三陸つぼみ菜で囲む形の混植で行こうと思いますプンプン



一応、予備の苗は残してあるから、春慶が発芽しなかったら、その部分はナバナ類で補充すれば整いますからね上差し


反対に春慶が無事に発芽しても、周りを囲まれて生育不良になるんじゃないかって不安もありますが…ま、その時はその時で嬉しい悲鳴として対策を考えれば良いか音符笑


って、その前にまずは紅菜苔&三陸つぼみ菜が無事に根付いてくれない事には余計な心配でしかないのですが…タラー




【おまけ】

 

ふるさと納税をもっと知りたい方は必見

イベントバナー


和歌山県御坊市へのふるさと納税にてプレゼント

 

 

妻子はこちらの梅干しがお気に入りで、毎年、お世話になっているんですよ照れ