普段、トイレ掃除は誰が担当してる?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


私ですパー



さて、もう随分と前…9/9の事となるのですが、東側のベランダで育てているハーブ類の様子を見てみると、アゲハの猛撃に遭っていたようで、酷い有様になっていたりして魂



まぁ、それでも外敵さえ駆除しておけば再生するかな~なんて思っていたのですが、それから約2ヵ月後となる11/7の様子がコチラ虫めがね



かろうじてイタリアンパセリに多少、緑が残っているだけで、パセリ(パラマウント)&みつば(関東白茎)は再起不要な状態になっていたのでしたドクロ


ま、それならそれで、新たに種を蒔けば…と思ったのですが、パセリは両品種とも在庫切れ状態だったんですよガーン



然らばと駅前のダイソーを見てみるも季節柄、もう残っていなかったので、今季の種蒔きは在庫で妥協する事に決定!



そもそも既に播種期を過ぎてますしね上差し笑


それなのに今更?と思われるかも知れませんが、今後、ベランダの育苗棚を簡易ビニール温室仕様にモデルチェンジする予定なので、多少の遅れは挽回できるかなってグラサン



でもその前に、まずは発芽させない事には始まりませんよねアセアセ


そのためには年内植え付けを予定している苗を棚から外に出す必要があるのですが…どうやってスケジュールを組もうかしら??




【おまけ】

洗濯は外干し派or乾燥機派

同じネタで投稿する


他の投稿ネタを確認する


乾燥機能は付いていても殆ど使った事がないくらい外干し派なので、バジルも干してみたところ、割と良い感じに乾いてくれたんですよ晴れ



で、早速、味見がてら、パスタに加えてみると…水加減を間違えてスープパスタにしてしまったのも然る事ながら、手で砕けるかと思ったら、そうでもなくって、乾燥バジルが目立つような一品になってしまったりしてスター



そんな訳で今度はミルサーで砕いてみると…見事、粉末状になって、色々使えるようになりましたよおいで



今度はこれでパスタにしてみようと思いますパスタ