好きな照明の色は?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


そんなにたくさん種類があるものでしたっけ??


さて、こちらは先日紹介した白菜と同居している富士早生キャベツとなるのですが、同タイミングで追肥と土寄せ、それとプレオの散布を済ませておく事にダッシュ



ちょっと怪しげなスタイルをした株も混ざっていますが、ここからの巻き返しに期待したいところですプンプン



一方、専用畝に植えられた冬藍はと言うと…こちらは寒さに強いのが売りだから、今はこんな感じでもきちんとキャベツの姿になってくれるのかしら?



今夏は暑さが酷くてキャベツはなかなか芽が出ず、出遅れてしまったので、先行き不安な展開です魂




【おまけ】

秋の味覚で好きなのは

同じネタで投稿する


他の投稿ネタを確認する


サンマを食べたいところですが、今季はサンマはおろか大根も高いって話なので、秋鮭を使ってちゃんちゃん焼きを生ビール



残念ながら上述した通り、キャベツは採れていませんが、他の野菜は自家製で賄えたので、安く済ませる事ができましたOK


まぁ、その野菜を作る際には、それなりの労働力を提供しているんですけどね笑い泣き