秋の風物詩といえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
色々あると思うので、それを失いたくないですね![]()
さて、実際のところ、トレイを使って種を蒔く時は一気にやるので、他の秋冬野菜と同じく8/13の出来事となるのですが、この日はブロッコリの種も蒔いておいたんですよ![]()
あ、育てる品種はスティックセニョールにグリーンパレス、それとエンデバーSP…要するに昨季と同じく、余り種です![]()
しかし蒔けば何とかなるもので、月が変わって9/9にはこれぐらいの大きさに…って、実は追加蒔きもしてますけどね![]()
それも手伝って生育にバラつきもあるので、これまた他の秋冬野菜と同じく、そのまま畑に移籍させるのは断念して、ポリポットに鉢上げを![]()
それから約2週間も経過すると、茎ブロッコリのスティックセニョールと中早生種のグリーンパレスはそこそこの大きさ…の苗も散見されるようになって来たので、いよいよ定植作業に![]()
栽培場所はキュウリの跡地…先日お伝えした通り、9月に入っても頑張ってくれたキュウリも終わりを迎えてしまったので、撤去が済んだら施肥と畝立てを済ませて、そのままスティックセニョールとグリーンパレスを定植![]()
最後に防虫ネットを被せたら、この日の作業は完了です![]()
それとは別に、まだエンデバーSPが残っていますが、どう見ても定植に耐えられる姿にまで育っていないので、もう少しだけ自宅のベランダで過保護にしてやろうかな![]()
ついでに言うと、まだ植えられる場所は空いてませんしね![]()
![]()
【おまけ】
以前、とみさんも食していましたが、私も機会があったので、パリモチな食感で有名な伝串を![]()
絶対に娘達も大好きな一品なので、テイクアウトしたいところなのですが…これをたくさん持って帰宅で混み合う電車に乗り込む勢いはないんですよねぇ![]()
いざ、持って帰ったら娘達は大喜びしそうですけど![]()









