毎日の食事に感謝を伝えよう!
▼本日限定!ブログスタンプ
地球に感謝
さて、先月8/26の事となりますが、自宅で保管していたジャガイモ(ながさき黄金)が芽を出し始めていたので、まだ暑い最中ではありましたが定植を済ませてしまう事に
いくら暑いと言っても暖地ではないので、最後は寒さでダメになってしまう事もあるもので
定植場所はトウモロコシの跡地…ジャガイモは植え付けと同時に施肥する都合上、事前準備は特に要らないので、そのまま溝を切ったら種芋を整列
そして覆土を済ませて畝の形を整えたら黒マルチを…と言いたいところでしたが、いくらなんでマルチをセットしたら熱くなり過ぎてしまうと思うので、軽く土を盛るに留めておく事にしました
続きは萌芽が始まってからでも良いかなって
でも実は毎年、同じような事を考えて、毎年、同じように大きくなって来るまで放置して、最終的にはマルチをセットできなくなってしまう事が多いんですよね
定植を済ませる=芽が出て来ると言う事から、ながさき黄金は全て食べてしまったので、チェックは継続するようにしなくっちゃ
まだこちらでは種芋を見た事ないので、切らしてしまうと育てられなくなってしまうんですよ
と言う訳で、最低目標は来春用の種芋確保かな
なんて低い目標を掲げているから、毎年、種芋を確保するに留まっちゃうんでしょうね
【おまけ】
同じく8月の事となりますが、娘達からのリクエストでケンタッキーのレッドホットチキンを
と言っても私は普通に出勤していたので、帰宅後に温めて食べた次第なのですが、驚いたのはポテトを残しておいてくれた事だったりして
あのポテト好きな次女が食べ尽くさず、私の分を残すようになるとは…
あ、また明日から数日、お休みします