神秘的な体験をしたことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
さて、今季も御前崎フルーツファーム先生から苗を分けて頂き、育てているイチゴですが、先々月の10/8に様子を見てみると…がび~ん![]()
あっと言う間に1株、枯らせてしまいました![]()
実は猛烈な雨に降られていたので、恐らく根腐れを起こしてしまったんだと思うんですよね![]()
周りを囲っているペットボトルに日が当たった方が土の中は温かくなるかと思い、マルチを内側に入れたのが裏目に出ました…![]()
と、悔いたところで無かった事になる訳ではないので、これ以上の被害を出さないようビニールトンネルをセット![]()
まだ時期的に少々早い気もしましたが、また激しい雨に降られたらシャレにならないですからね![]()
ところが11/20に改めて様子を見てみると、更に5株ほど追加で減っていたりして![]()
なんてこったい![]()
先生、ごめんなさい![]()
しかし幸か不幸か、近くのディスカウント店で地域最安値と思われる苗をゲットする事ができたので、こちらで補充を行う事に![]()
こちらのディスカウント店は何がいつ入荷されるか全く分からないので、完全に運任せなのですが、今季は上手く出会えたので、全て買い占めておきましたよ![]()
![]()
で、章姫と女峰で欠員補充をしたらビニールトンネルを再セット![]()
翌週11/27に改めて様子を見てみると追加で枯れる株はなく、かつ生き残っていた御前崎フルーツファーム産イチゴは花を咲かせ始めていたから、取り敢えずは大丈夫かな![]()
そうなると今度は年内収穫が目標になるので、二重トンネルにモデルチェンジ![]()
お孫さんが入れるようなトンネルとは比べようもないサイズのトンネルではありますが、クリスマスの収穫を目指して頑張ってみたいと思います![]()
【おまけ】
購入時は買い占める事しか考えていなかったので余り見ていなかったのですが、残ったサマーベリーは四季成りイチゴだったので、季節に合わせて場所を変えられるようプランタで育ててみる事に![]()
しかし冬は場所を変える程度では育ちませんので、育苗棚を簡易ビニール温室仕様に変更![]()
弱点は晴れると気温が上がり過ぎる事なのですが、天井部は開閉可能になっているので、調節作業を忘れないよう気を付けたいと思います![]()











